
11ヶ月の赤ちゃんのお昼断乳について相談です。1ヶ月前から練習した方がいいですか?それとも哺乳瓶で練習した方がいいですか?
断乳について教えてください。。
4月から保育園に預ける予定で、下の子が保育園に入るときは11ヶ月なりたてくらいの時期です
今、7ヶ月で昼間も夜も結構授乳してます。
朝起きて寝るまでに5回くらい。
夜中は結構起きて飲んでます。
11ヶ月の時、お昼どうするんでしょうか。、
上の子はミルクだったので哺乳瓶大丈夫でしたが、
下の子は断固拒否です。
お昼飲まなくても大丈夫になるのでしょうか。
1ヶ月前くらいからお昼断乳の練習させとくべきですか?
それか、哺乳瓶でフォローアップなどのむ練習をするべきでしょうか。
語彙力がなくてすみません
一歳半くらいまで授乳する気満々でしたが、保育園を忘れていて😭😭
全くわからなくて心配になったので。。
一歳前の断乳でするべきことなどした方がいいことなど教えてください!
- かなえ(3歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

ママリ
10ヶ月から保育園に預けていますが
3回食頃から、日中の授乳をやめておやつに切り替えました。なので5回食みたいでしたが😂
バナナ、赤ちゃん煎餅、ヨーグルト等なるべく準備が楽なおやつにしました🤭💦
保育園から、牛乳をマグで飲む練習をしておいて欲しいと言われて、おやつと一緒にフォロミ→牛乳も飲む練習をしました。
今は夜だけ授乳しています。少しでもご参考になればm(_ _)m
かなえ
ありがとうございます!!!
参考にさせてもらいます!!