支援センターに行く必要はありますか?息子7ヶ月で自宅保育予定。支援センターでのふれあいはいつからが適切でしょうか?
息子7ヶ月
子どもがいる場所に連れて行った方がいい??
子ども同士のふれあいが必要になるのはいつ頃から??
第一子、7ヶ月の息子を育てています。
1日の中で関わるのは、祖父母、両親です。
離乳食や家事をやっていると、時間的にも体力的にも外に連れて出ることができてません。散歩は行ってます。センターに行かなくても機嫌良く過ごしてくれていて、私も余裕を持って関われます。
支援センターに行けば一歳前後〜の子がいます。そういう場所に連れて行ってあげた方がいいのでしょうか?
一歳以降も自宅保育の予定です。皆さんはいつから、支援センターに通っていましたか?
- さや(生後7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
ママリ
上の子は1歳すぎてからしか子供がいる場所に入ってないです!
下の子は4ヶ月後半からです!
はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいから行ってました😊
コロナ禍で、友だちとそう簡単に気軽に会える感じでもなかったけど、
まだかろうじて支援センターが開いていたので、
自分の気分転換のためにも行っていました。
家だけだと、ネタ切れにもなるし、
何より、私がずっと家にいるのがつまらなさすぎて😂
家にはないオモチャでも遊べるし、
私も同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのママさんたちとお喋りもできるので、
リフレッシュできてました~😊
あとは、うちの自治体の支援センターには、
保健師さんが常駐してるので、
離乳食やらの相談とかもしてました‼️
子のため、親のため、って感じですね😂
-
さや
5ヶ月頃は私の気分転換も兼ねて週に一回は行っていたのですが、最近は出かける方がストレスになってしまって💦
ボールプールやハイハイで遊べる遊具もあるのですが、先日行った時には、少し体を動かしたら後はおもちゃ舐め舐めして過ごしてました😅眠たかったのかもしれないですが😅
保健師さん常駐の支援センターも近くにあります!私も相談したかったらそこに行ったり電話で聞いたり、相談イベントも定期的にあるので参加したりしてます。
以前はママたちとの交流も楽しかったのですが、最近は夜泣きもあって疲れが溜まってきてるのかも?と思いました😓子のため、親のためが2つ揃ったら行こうかな😌- 12月18日
-
さや
ちなみに、1日のスケジュールはどんな感じでしたか?
昼寝や離乳食や家事を考えると、出かける時間をとるのが大変です💦参考にさせてもらえたらありがたいです☺️- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃ舐め舐めは、赤ちゃんの挨拶みたいなもんですからね😂
夜泣きもあって、疲れもたまってるなら、身体的にムリまでして行くことはないとも思います‼️😭😭
まだ0歳児さんですし、家の中での遊びて、十分過ごせてると感じてるなら、逆に素晴らしいと思いますよ😊✨👏✨
そして、うちの子は、7ヶ月はまだまだ離乳食を全然食べてくれず、8ヶ月になってようやくしっかり食べるようになったので、休み休みやってました。私自身、離乳食のことを考えると憂鬱、ということもあったので、お出掛けした日は、専らBFでした‼️
ただ、完ミだったので、ミルクまで持っていくとなると、大荷物になるので、それだけは避けて、できるだけ午前中に行くようにしていました。
が、コロナ禍で人数制限もあり、行ってはみたものの入れず…という日もありましたし😰
車を旦那に使わせてもらえないので、毎回、抱っこ紐で、わざわざバスか電車を使って行ってました😭💦💦
それでも行って、誰かと喋れた方が、私自身が、ストレス発散になってたんです😂
入れなかった日は、近くにバースデーがあるので、そこら辺うろうろして帰るという感じでした。
抱っこ紐なので、せっかく着いて、入る❗という時に寝始めたり、とかもありました😂
一時したら、子どもの声たかで起きたので、そのまま遊ばせていました~😁
私は、息子が寝たいときに寝かせる、なスタイルなので、○時だから、さぁ昼寝です!はしてないです😂
今は、保育園でちゃんと毎日決まった時間に昼寝してますが、休みの日は、昼寝なかったりします😂
散歩するにしても、まだ歩かない赤ちゃんなので、連れていく人間が歩いてるだけですもんね😅それよりも、しっかり動いてもらった方がいいな、とも私は思っていました😊
すみません、長くなりました。
参考になるかわかりませんが🙇- 12月18日
-
さや
支援センターには午前中に行ってたんですね!
離乳食は難しいですね。うちは最近午前の離乳食のタイミングが難しく、食べれない日が多くなってます💦
支援センター、行ったのに入れないのは辛いですね😵
私は体の調子が悪くて、長時間抱っこは禁止になってます😢それでお出かけもしずらくなってます😓車ありなので支援センターには行けます!
私も寝かせたい時に寝かせるスタイルなので、逆に時間がよめなくて、出かけれてないです💦昼寝がしっかりできないと夜に響いてくるので、昼寝の途中で連れ出すことは極力ひかえてます。
散歩中は、風を感じたり葉っぱに触ったり風景をキョロキョロ見たり忙しそうですよ^_^芝生の上に下ろすとハイハイしたり草抜きしたりしてます!笑。口に入れないように注意が必要ですが!
家の中では家中の隅から隅まで動き回ってイラので運動量は足りていると思います!
0歳児が多い時間帯にたまに支援センターに連れて行って、息子の反応を見ながら頻度を増やしていこうと思います!- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、抱っこも、子どもがどんどん大きくなるから、こちらの負担が増えますもんね😭😭😭ムリされないでください😊
散歩行って、芝生の上でハイハイできたりするの、いいですね❗✨✨
うちは近所にハイハイできるほどの芝生がなかったので、抱っこ紐かベビーカーで連れ出したら、息子が寝る、という😂
確かに、朝寝してしまって、あぁ、行こうと思ってたんですけどー!って思った日もありました。
多分、二人目とかだと、強制的に連れ出されるんでしょうが、
1人目だと、寝かしちゃいますよね😂
離乳食、全然いいと思いますよ😊
まだまだメインが離乳食ではないですし。
“アレルギーチェック期間”なくらいで、食べさせるとかでも🙆
支援センター行くの、歩き出してからとかでも遅くないかもですよ😊
うちの子は今はもう、1歳5ヶ月から保育園に行ってるので、全然行ってないですが、
保育園行ってなければ、行ってたと思います😊
あ、場所によって異なるかもですが、雨の日は公園で遊べないので、1歳以上の歩いてる子たちが多い傾向にあるようでした。
大きくなってくると朝寝しなくなる、昼寝しなくなる、とどんどん体力つくし、外に連れていけー!と主張したり、とか出てくる子もいますので😂
様子見ながらで全然いいと思います😊- 12月19日
-
さや
たくさんお返事ありがとうございます😣✨
家の隣の公園がハイハイできる感じの公園で助かってます!天気がいいとぽかぽかあったかいです☺️
お散歩してると気持ちよくて寝る子が多いでよね。うちの子は今は色々気になるみたいで、パトロール状態です😅
二人目だと確かに強制的に一緒に行くんだろうなぁ、そういう風に逞しくなっていくんですね!
離乳食は加減が難しいですね。気合入れると食べてくれない時しんどいし、食べてくれると頑張って作りたくなるし😅
活動範囲は成長に合わせて調整していくのが大事なんですね。成長とか体調とかにもよるだろうし、性格もありそうですね。大人も同じですよね。これからどんどん体力がついて、自己主張もするようになってくるんですね!子どもの発信に気づけるように、アンテナ張っておこうと思います!
やりとりしてもらってるうちに、気づけたことがたくさんありました☺️本当にありがとうございました✨✨- 12月19日
はじめてのママリ🔰
私は支援センター1回も行ったことないし行く予定もなければ行きたくないので行かないです😂😂
他の人いると気遣うし疲れます( '-' )
たまに(2ヶ月に1回くらい)友達の子供と少し会ったりしますが基本は同年代の子との関わりはありません!月イチで半日だけ一時保育に行って保育園児さんと関わる機会がありますがまだお友達と遊ぶっていう感覚では無いので一生懸命自分で遊んでるみたいです- ̗̀👏🏻 ̖́-
無理して連れてかなくてもいいと思います!
もし関わり作ったりしてあげたいなら公園とか商業施設内の遊び場で充分だと思います!
-
さや
他の子やママがいると気も使いますよね、、ダメよと静止する機会も多くて疲れます、、、家の方が私も全力で遊べるので、嬉しそうです。一緒にハイハイしたり、変な声出したりすると^^;
一人で遊ぶのがほとんどだけど、子どもをじっと見つめたりするのを見ると、連れて行った方がいいのか?と迷ってしまいました。
小さい子が子が集まりそうな公園や商業施設内の遊び場いいですね!ひとまず、少し離れてるけど、小さい子専用遊具がある公園に連れて行こうと思います^_^- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
最終手段としては一時保育利用オススメです!私の地域は半日1500円、1日3000円で利用できて給食も食べてきます!旦那の休みが妊婦健診と被らず預けられない時に利用してますがすごく楽しいみたいです!!
- 12月18日
-
さや
一時保育チェックしてます!近くは一歳からなので、一才になったら利用しようと思います^_^慣れないとしんどい子もいるみたいだけど、楽しそうでいいですね♩うちの子も楽しめるといいな^_^
- 12月18日
-
さや
ふたごちゃん妊娠中ですか??^_^^_^♩♩
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
はい!3月に産まれます- ̗̀ 💡 ̖́-
- 12月18日
-
さや
大変なこともあるかと思いますが、知り合いの双子ちゃんの可愛さは悶絶ものです♩楽しみですね💕
- 12月18日
はじめてのママリ🔰
定期的に総合病院の小児科に検診で通っているのですが、発達発育のためには、同じくらいの子と関わる機会があった方がいいと言われました✨
なので、「保育園は行ってますか?行っていないなら、これくらいの子と関わる機会は設けていますか?」と質問されました💦
うちは幸い姪っ子が同級生と、2つ上がいるので週に何度か遊ばせて、それ以外は支援センター連れてってますと答えたら、「とてもいいですね!」と言われました✨
なので、子どもの社会性のために少し外に連れ出してあげてもいいのかな?と思いました☺️✨
-
さや
コメントありがとうございます!
何ヶ月くらいの検診の時に聞かれましたか??7ヶ月でも行った方がいいでしょうか、、、
一歳前後になると他の子のまねしたり、どうぞしたりしだすというのは聞いたことがあるのですが!今は顔を掴みに突進していくので、制止しないと引っ掻いちゃいます😅- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
7ヶ月だとうちと同じようなことは言われないかもしれませんね💦
1歳ちょっとの検診の時に言われ、1歳から支援センターに通い始めたので、連れてっといてよかったーと思った気がします😅
私の通ってる支援センターは、保育園生と幼稚園生がいない時間に開いているので、1歳未満の子の方がたくさんいて、マットの上でゴロゴロしてて癒されます☺️✨笑- 12月18日
-
さや
そういえば健診がもうすぐあるので、聞いてみようと思います☺️
行かなかったら不安になったり子どもに申し訳ない気持ちになったり、、、行ったら制止しないといけなかったり、私が疲れてしまう、、、行っても行かなくてもなんだか疲れてしまう思考になってます😓
5ヶ月の頃はよく行っていたのですが、最近余裕がなくて行けてません💦もし良かったら1日のスケジュールを教えてもらいたいです!何時ごろに行ってますか??- 12月18日
さや
一歳過ぎてからだったんですね!参考になりました。ありがとうございます♪ちなみに下の子は4ヶ月半からなのは、上の子について行ったからとかですか??
ママリ
そうですそうです!
年子で家の中だけじゃ息がつまりそうで、上の子はスイミングやってるので他の子と関わる時間もありますが下の子はないし、月例低めのおもちゃも家には少ないので行きました☺️
さや
年子ちゃんたちの育児お疲れ様です!!一歳からスイミングしてるんですか??いいですね!!
私も息が詰まりそうと思ったら出かけようと思います!色んなおもちゃで遊ばせたいなと思った時もいいですね。今は家の中の探検で十分楽しそうなので様子みます^_^
ありがとうございました!