![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東大阪市の松葉幼稚園について、入園費用やお弁当、面接、行事、親の負担について教えてください。入園は1号認定です。
最近こちらへ引越してきて来年幼稚園なので
色々と調べているのですが友達がいなく
情報が手に入らないので
東大阪市の松葉幼稚園に通われてる方が
いれば色々と教えていただきたいのですが🥺
・毎月の費用
・お弁当(キャラ弁のママさん多いですか?)、
・入園の面接
・行事ごとや
・親の負担は多いですか?
ちなみに入園するとしたら1号認定だと思います。
些細な情報でもありがたいので
よろしくお願い致します🥺🤲
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
![みにー𖤐⡱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー𖤐⡱
私ではないですが友達がほぼ
松葉幼稚園です。笑
毎月の費用、どこからお金出してるの?てくらいバスとか使わなければほとんどなしらしいです。
毎日キャラ弁の人もいれば
コンビニのパン持たせてる人もいます。給食を頼んでる人も多いらしいです。
要は自由です🤔
面接、デニムのジーパン履いて来る人もいるしリクルートみたいなスーツできた人もいるみたいです。
お隣の花園幼稚園はジャケットがいるみたいですが松葉はそういうとこではなくカジュアルめだと思います。
PTAがないので親の負担は
ないと思います💡
![みにー𖤐⡱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにー𖤐⡱
バスを使わなくて給食も
食べずお弁当にすれば毎月
の出費はないらしいです😂
はじめてのママリ🔰
時差ですみません。
コメントありがとうございます!
とても助かります🥺
毎月の費用なのですが
大体いくらくらいとかわかりますか?🙇🏻♀️