子供の誕生日祝いで指定された物を購入するか、そのまま貯金するか悩んでいます。
お祝いを現金でもらった場合、子供用の口座に貯金する方が多いイメージがありますが、「これで○○を買ってあげて」と指定された場合はどうするのが一般的でしょうか?
うちは、子供の誕生日祝いを両家の両親から現金でもらってきたのですが、物を指定されてたのでその通りの物を購入してきました。
例えば、1歳の時は「これで良いバギーを買ってあげて」2歳の時は「ストライダーを買ってあげて」「ブランコを買ってあげて」といった感じでした。
勝手に選ぶと好みがあるだろうから、あなたたちで選んでね、足りなければ追加で出すから言ってね、と現金でくれていました。
物が安ければ、残った分を貯金できたのですが、どれもそれなりに値が張る物だったので、購入するとほとんど残らない、または気に入った物が高額だった場合は、両親には言わず足りない分を家計から出したりしていました。
でも、急にふと思い返して、「もらったお金はそのまま貯金しておいて、家計から買うべきだっただろうか…」と不安になってきました。
- 凪(6歳)
ママ
うちは家計から買って貰ったお金は貯金しちゃってます。
最近だとキックボードとか💭
家庭それぞれでいいと思います🥺
さち
これで買ってあげてと言われたのにお金貯めてたら我が家の場合グチグチ言われます💦
それじゃあ意味が無い!と…。
なので、これで○○買ってあげてと言われた場合は○○を買う為に使います!貯金はしません!
お年玉とかでこれどうぞと言われた時だけ子供の口座に入れます♡
退会ユーザー
私はそうに言われても貯蓄しますかね!
ママリ
自分で選べるように現金くれるなんてめちゃくちゃ羨ましいです🥺
私は指定されたら指定されたものを安いの探して購入して使ってるとこ写真撮って送りますますね😊残りは貯金に回しますけど、そもそも購入予定じゃなかったもの=家計からはださないです♪
ママリ
うちは使ってと言われたらそれで買って残りを子供の口座に入れてます。
子供の口座にはお年玉と祝金の残りしか入れてないです。
今は大丈夫だけど高校生、大学生になったら自分の口座は?と言われそうなので😩
子供の口座には貯金はするつもりないです。
学費、結婚などは家計から出すつもりです。
コメント