
コメント

はなまま
私事で申し訳ないですが、結婚妊娠前は空港関係で働いてました。英語やら接客やら専門の資格まで色々あります…が、今は全くいかせていません。悲しいです。でも家族との時間を大切にしたいのと、やはり扶養からはずれるのは痛いのでさけてパートしています。なんかバリバリ働いていたころを思い出すと寂しい気持ちになるときもありますが、第二の人生で、今が1番幸せなのでこれでいぃんだと思っています。

ドリーム
私は介護福祉士は持ってませんが、介護系の大学に行きヘルパーや社会福祉主事を持っていて出産前は福祉施設で働いてました。
旦那も夜勤ありの介護職なのと、私が産前にいた施設が残業だらけだったこともあり戻る気はいっさいありませんでした。
現在は融通のきく花を生産してる職場でパートしてます。
親には大学まで出してもらったのに申し訳ないと言う気持ちはありますが、これ以上時間的にも頑張れない自分がいるので今は満足してます🍀
-
e-mo
回答ありがとうございます!
私もヘルパー2級持っていて、ヘルパーのパートなど考えたのですが、体力が要りそうなのでやめました。
現在のお仕事は扶養内でしょうか?
お子さんの保育園のお迎えは何時くらいですか?
子供がいると、時間など融通がきく職場だと有難いですよね。
私もそういう仕事を探したいです。- 10月21日
-
ドリーム
現在は扶養内です。しかし、去年は4月から働きだし今年は妊娠のため11月末で辞めるので103万におさまりますが、ちゃんと1年働くと103万ではおさまれないので130万で調節すると面接のときに言われました🎵
時間は9時から16時で昼休みが12時から1時半までです。
家から近く昼休みは時間外になるので一度帰宅してます。
保育園も家から近くなので8時半過ぎに送り、16時過ぎにお迎えです。
産後半年したら復帰予定です。- 10月21日

退会ユーザー
環境計量士など化学系の資格をいくつか持っていますが、全く活かせていません💦
あの勉強の日々はなんだったのかと悲しくなります(;_;)
今はホテルのレストランでバイトしてます☺︎
-
e-mo
回答ありがとうございます!
たくさんの資格をお持ちなんですね。
やはり子供がいると、そういうお仕事に復帰するのは難しいのですか?
プロフィール見ましたが、お住まいが近そうです!
千葉寄りの区に住んでいるので…。
私も資格を取るのに、会社を辞めて専門学校に入り直したので、せっかく勉強したのに勿体ないなと思ったり、親に申し訳ないなとも思います。
レストランのお仕事はいかがですか?
働く環境が良ければ、楽しく仕事できるかなと思ったのですが。
家事や育児もありますしね。- 10月21日
-
退会ユーザー
返信おそくなってごめんなさい!
環境系の仕事は残業、休日出勤当たり前なので、正社員で戻るのは難しいと思います🤔
千葉といっても、千葉の真ん中の方なので、東京あんまり近くないですよ💦
学校に入り直したんですね!
それだと更に勿体無く感じますね😞
レストランの仕事は疲れるけど、今の所楽しいです◎- 10月22日

ka_na0624
美容師の国家資格持ってます
でも今は漬け物工場で働いてます(笑)
e-mo
早速の回答ありがとうございます!
華やかなお仕事していたのですよね…?偏見でしたらすみません!
今は家族との時間を優先させているのですね。
お子さんは保育園行ってますか?
今はどんなお仕事しているのですか?
参考までに聞かせてください。
私は歯科衛生士の資格があるのですが、都内は時給がいいので(ありがたいのですが)、扶養内に抑えると保育園の迎えが早すぎて、何のために預けているのか…となり、家の近くの工場などのパートを検討しています。
はなまま
現在は実家が経営している印刷会社でパートと、気晴らしに派遣でUSJで働いてます。子供達は9時から17時すぎまでがっつり保育園です。保育園のお迎え園によってそれぞれ違うと思うので他を探してみてはいかがですか?歯科衛生士さんなんて素敵な資格ぢゃないですか^ ^是非生かしてお仕事してほしいです!
e-mo
お仕事掛け持ち大変ではないですか?
でも、私も考えたりしています!
平日は工場で働いて、土曜日に歯医者で働こうか…とか。
感覚を忘れないために。
私は要領悪いので、やれる自信はないのですが…。
はなままさんの『第二の人生』って言葉が響きました!
まだまだ悩みそうですが、待機児童も多い中で保育園に入れたので、子供のためにも自分のためにも、仕事をしたいと思います。
久しぶりの仕事なので、社会復帰できるか心配ですけどね。