※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

体調が悪いのに子供が抱っこでしか寝ないため、母親は疲れています。旦那は何も手伝わず、日曜も仕事で絶望感が募っています。最近はほぼワンオペでつらいです。

昨日から体調が悪いのに子供が抱っこじゃないと寝ないため私はまともに寝れてなくてきついです。
なので子供が吐いて服汚したりおしっこ飛ばしたりするともうイライライライラしてそのうち手を上げてしまいそうです、、今も抱っこで寝てますが全然可愛いと思えません母親失格ですね。
旦那は体調悪いのに何も出来なくてごめんと言ってきましたが、何も出来なくてごめんって毎日聞いてます。それ言えば何もしなくていいと思ってるんですかね。ごめんって言うなら行動しろよって思います。こっちがイライラしてるのも体調悪いのもわかってるはずなのに起きずに寝てる精神すごすぎです。
それで次の日の朝に何も出来なくてごめんと。もううんざりです

旦那はいつも日曜だけ休みなのでその日は少しでも寝たいところなのですが明日の日曜は仕事になってしまったそうで絶望です。
最近帰りも遅いしほぼワンオペです。つらいです

コメント

deleted user

しんどいですね🥲
おしゃぶりとかどうですか?

めい🔰

大丈夫ですか?😭私も息子が抱っこじゃないと寝なくて同じくイライラしていました。体調悪くて寝れてないとイライラしますよね。。旦那さん仕事かもしれないけど夜少しでも見てくれないんでしょうか…?
男って本当起きないですよね😔
私はコアラ抱っこか、毛布でぐるぐる巻にしておしゃぶりして寝たらベッドに置いて泣いてもちょっと放っておいたりします🥲

みみ

大丈夫でしょうか?
毎日の育児お疲れ様です😢

多少寝なくても少し置いておいてはるさんは寝た方がいいのではないでしょうか?

泣いたとしてもお腹すいてないか、オムツは大丈夫か、痛いところとか異常がないのか調べて何も無ければ少しほっておいても大丈夫です!

ショコラ

毎日の育児、家事お疲れさまです。

睡眠不足が一番人間の精神をやられてしまうんです😣

haruさんも産後まもなくですし、体調悪いのなら、しっかり睡眠取らないとですよね。

ずっと抱っこで寝かせているのは大変ですよね?

私ならお腹も満たされていて、オムツもきれい、どこか痛いとかなさそうなら、少し泣かせておきます。

泣き声がしんどいって思うなら、おしゃぶりを使ってみるのも良いと思いますよ。

旦那さんに指示出しするとか、夜も起こして抱っこしてあげて。とか代わってもらうのはどうですか?

あとは、実家に帰れるなら実家に帰るかもです。