※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
づ🔰
家族・旦那

叔母の発言に怒りを感じ、年始の訪問をためらっています。赤ちゃんを抱かせたくない気持ちがあり、どうすればよいか悩んでいます。

叔母の発言に怒りを覚えてしまい、年始の訪問を躊躇しています。
客観的な意見をいただけると嬉しいです。

生後2ヶ月の娘がいる新米ママです。
年始に実の祖父母(娘からすると曾祖父母)の家に挨拶を兼ねて娘をお披露目に行く予定にしています。
その日程の件で先日祖父母に電話をしたところ、祖父母と同居の叔母とも話す機会があったのですが、
「あんた大丈夫?赤ちゃん落としてアハハって笑ってそう。」
と言ってきました。
この時はただただ上記の発言に驚き
「そんなわけないやろ」
とだけ返しましたが、電話を切り、思い返すとだんだん
「失礼にも程があるしおかしいよな?」
「こんな発言するってことは赤ちゃんって多少落としても問題ないと思ってるのでは?」
と思い始めました。
正直娘をお披露目に行っても叔母には抱かせたくありません。
私が敏感になりすぎなのでしょうか。
また、もし祖父母には娘を抱かせて叔母には抱かせないなんてことをしたら正月早々嫌な雰囲気になってしまうと思うのでどうしようかと考えると訪問が億劫です。

長い文章で分かりづらいかと思いますが皆さんの意見をお聞きできると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

YUKI

コメント失礼します!
づさんがきっと一生懸命だから「そんな失態しないように頑張ってるのにひどい」って感じたのかなって思いました。ホルモンバランスもありますし気持ちも揺さぶられるかな?と思います😭
産後ですしあんまり他の人にベビーを触られたくない気持ちを持ってもおかしくないと思いますよ!

私はそういうことを言われていじられるタイプですが
その発言は棘じゃないと思います🙌
心配してるよ、気にかけてるよ、っていう感じのおちゃらけた感じかなって🤔
表現難しいですけど‥

決してベビーを落としても問題ないとは思ってないと思います!

  • づ🔰

    づ🔰

    早速コメント下さってありがとうございます!

    普段から馬が合わず、苦手な人なのでついマイナスに考えてしまっていましたが気にかけてくれてると捉えることも出来るのですね💦

    叔母は未婚で子供もいないので本当に少しくらい落としても大丈夫と思っているのかと思っていました。
    私も自分が出産するまでは赤ちゃんのことを全くしらなかったので…。
    普通に考えるとそれくらい分かってますよね😅

    少し冷静になれました。
    ありがとうございます!

    • 12月18日
  • YUKI

    YUKI

    とんでもないです🙌

    普段から合わないなーっ思ってるのであれば、そう受け取れる気持ちに納得できます。

    どんな言い方だったのか
    自分や家族の性格はどうなのか、細かい状況で受ける印象はまた変わりますけどね。

    落としても大丈夫だと思ったら逆にそんなこと言わないかな、って思いますよ😘

    • 12月18日
ぽんぴ

腹たちますよ。
たしかに敏感になってるし、、
私も出産後に義理兄弟とかに言われたことまわりから大したことじゃないって言われるけど未だに忘れられんし、むしろ嫌いです💕

  • づ🔰

    づ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうですよね…。
    敏感になっているから腹が立つのかもしれませんが、
    腹が立つことには変わりありませんよね😅

    産後のホルモン関係のせいだとしても今私が抱いている気持ちは変わりませんからね…。

    自分の気持ちも大事にしたいです。

    ありがとうございます。

    • 12月18日
さらい

意味合いが違うのかなと?!

赤ちゃん落としても大丈夫ということじゃなくて、あなたの育児に対して批判的?みたいな意見に受け取れます。


元々失礼な人なんですか?

  • づ🔰

    づ🔰


    早速のコメントありがとうございます!

    元々性格が合わず、これまでも失礼なことを多々されたり言われたりしてきたので、批判されている可能性は大いにあります…。

    確かに赤ちゃん落としても大丈夫とはさすがに思ってませんよね😅
    常人なら分かることなのですが、少し常識外れなところがある叔母なのでそう考えてしまいました💦

    コメント頂けて気持ちが少し楽になりました。
    ありがとうございます。

    • 12月18日
はじめてのママリ

産後のホルモンバランスの崩れかな?と思います。
叔母のいってることとしては、冗談の範疇なのかな?と。。
でもほんとさんごって不思議なくらい色んなことにイライラするんですよね。わかります😱

  • づ🔰

    づ🔰


    コメントありがとうございます!

    なるほど、もう出産から2ヶ月経ったので心も体も元気!とか思ってましたがまだまだ2ヶ月ですもんね😓
    客観的に冗談の範疇なのですね…。
    やはり私が敏感になっているようで、もう少し冷静になろうとおもいました💦

    ありがとうございます。

    • 12月18日