※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

足の親指が巻き爪で膿んでしまってる場合皮膚科のがいいですかね?整形外…

足の親指が巻き爪で膿んでしまってる場合皮膚科のがいいですかね?
整形外科とか外科の方がいいですかね🤔
経験ある方など教えてください!

コメント

りん

皮膚科の方がいいと思います!
あと、巻き爪の治療もした方がいいので、巻き爪とかの専門のクリニックでやってもらったほうがいいです!資格があり認定されてるクリニックをおすすめします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    巻き爪専門クリニックなんてあるんですね😳
    りんさんは行ったことありますか?🤔

    • 12月18日
  • りん

    りん

    行ったことはありませんが、
    ネイルの勉強しててそれで知ってる感じです😊

    爪の形も綺麗になるのでおすすめです!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😳
    皮膚科で治療したら専門クリニック行ってみたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

整形外科で巻き爪を診てもらった事がないので分からないのですが、一度皮膚科で巻き爪で膿んだ時に診てもらったことがあります。


巻いている端っこの部分の根本だけを焼いて爪を生えなくする簡単な手術をしようかと言われましたが何だか怖くて(笑)

結局、麻酔クリームを塗って軽く麻痺させた後、液体窒素で根本辺りの爪を出来るだけ深く切り取ってもらい、伸びて来る時に食い込まない様に毎日テーピングで爪の横側の皮膚を引っ張るようにしました。
それと同時に膿んだ部分に薬を塗って治しました!
なので完全に巻き爪を治す訳ではなく、膿んだ部分を治すための処置といった感じでした。

相変わらず巻き爪ですが特に困っていないので今はそのまま放置しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    簡単な手術っていっても怖すぎますね😵
    そうなんですね😣聞いてるだけだと痛そう…
    私も今膿んでしまってるのでその処置をされそうですね😭

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    麻酔クリーム塗ってもやっぱ痛いですね😅でもギリ我慢できる痛みかなーって感じでした。
    しょっちゅう膿んでるとか常に巻き爪が痛いって事じゃなければ手術までしなくても良いと思います!

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢できる痛みならまだよかったです😭💦
    しょっちゅうじゃないので手術は免れそうです😂
    ありがとうございます!!

    • 12月18日
deleted user

爪は皮膚科ですね!
私も巻き爪です😣
病院行くまでサージカルテープで引っ張って爪が刺さらないようにしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    サージカルテープ!やってみます✨
    もう膿んできてるので遅いかもしれませんが😭💦

    • 12月18日
ままり。

皮膚科行きました!
私は膿んでしまって酷かったので、
爪の端を根元から切って焼いて?食い込んでた部分だけもう生えてこなくする手術しました!
もう片方は窒素?のスプーで膿んだところ焼きました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    私も今膿んでしまって、常に痛いです😣
    そのようなことをするんですね!?
    痛かったですか?😭💦

    • 12月18日
  • ままり。

    ままり。

    手術は麻酔をするので痛みはなかったです!麻酔の液が入ってる時が少し痛かったです🤔
    術後は火傷した様な痛みが数時間だけありましたけど、普通に歩けましたよ☺️

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵
    麻酔したことないのでそれさえも怖いです😂💦
    ありがとうございます!!

    • 12月18日