※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hotaru
ココロ・悩み

クリスマスやお正月を楽しむために、子供と一緒にするアイデアを教えてください。季節のイベントを楽しみながら、伝統を作っていきたいです。

クリスマスやお正月を楽しむために、お子さんとやっている事って何かありますか??

娘が産まれて3年、19年振りの出産、19年振りの赤ちゃんで、その乳幼児期が本当に可愛いくて可愛いくて…
けど、気がついたらあっという間に小さなお姉さんになっていて…😭
もちろんこれからどんどん成長するし、我が子はいつまでも可愛い事に変わりは無いのですが、
幼い我が子と一緒の時間を過ごせるのって本当に短いなと痛感し、ちょっぴりセンチメンタルになっております😭😭😭

季節のイベントは楽しみたいですし、
一緒に過ごせるうちに、
娘にとっても私にとってもより一層楽しめるよう、
色んな伝統を作っていけたらなぁとふと思いました!!

皆さんがやっている事やアイデア、どんな事でも良いので教えてください(^-^)

コメント

ママリ

私はクリスマスにケーキづくり一緒にやります😆
スポンジとクリーム買ってきて、塗ってイチゴやチョコのせるだけですが😂
あとはお正月飾りを作ったりも思い出になりますよね!

ままり

3歳1ヶ月の娘がいます!
私は娘にコスプレさせるの大好きなのでクリスマスはサンタの衣装やトナカイの衣装を買って家で写真撮りまくってます🤣
大きなツリーを一緒に飾ったりクリスマスの絵本を読んだりクリスマスのお絵描きをしたりしてクリスマスを楽しみに待っています🎄
あと娘と一緒にクッキーを作り祖父祖母や姪甥に配ったりしました🍪
当日はケーキを作って娘に上の飾りを乗せてもらいます!🎂

お正月は今年の七五三で被布を買ったのでその被布を着てもらう予定です💓
あとは鏡餅を一緒に飾ったりですかね☺️