※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
産婦人科・小児科

帝王切開の部屋は個室か大部屋か迷っています。料金は7000円と15000円の違いがあり、7000円の個室は少ないようです。お金を考えると大部屋がいいかもしれません。結局、寝たきりになるので大部屋でもいいか迷っています。

帝王切開の部屋についてです。

部屋は個室か大部屋が迷っています。

7000-15000円/日の違いがあります。

7000円の部屋数部屋しか空いてないらしく、
絶対個室となると、何日かは15000円かかりそうです。

お金のことを考えると大部屋の方がいいような気がします。

術後はどうせ寝たきりになるだろうから大部屋でも良いかなと考えているのですが、浅はかでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人帝王切開で個室でしたが…
正直帝王切開の後の大部屋はキツいと思います😭
ただでさえ、痛みや熱で寝れないのに他の人がいるとなると…🥲
せめて術後3日目くらいまでは個室にします😖
帝王切開だと生命保険も入るし、限度額使えるからだいぶ値段も安くなると思うのでそれならある程度は個室にしてもらいます😢
1人目の時も帝王切開で大部屋でしたか?

  • みー

    みー


    1人目は個室しかない病院でした!
    ですよね‥
    加入してる生命保険から降りるお金の計算をするとかなり黒字なのですが、
    ケチくさいものでなるべく手元にお金を残したいなあ、なんて考えてしまいます💦

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室選べるならあの術後の辛い時くらいは個室の方がいいかなーと思います😖
    2人目は後陣痛も酷いので😭

    • 12月17日
  • みー

    みー


    私、1人目の時の回復が早かったようで、
    同じように考えておりましたが、2人目の方がしんどいんですね💦
    浅はかでした🙇‍♀️

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目の時も2人目の時の回復自体は早かったのですが1人目の時に助産師さんが2人目以降は後陣痛の方が痛くて傷口なんてって人が多いよって言ってる意味が分かんなかったんですけど…2人目産んであ!これか😂😂😂ってなるくらい後陣痛が…🥲
    なので帝王切開当日と翌日の2日くらいだけでも個室だと安心は安心かもしれません☺️

    • 12月17日
  • みー

    みー


    後陣痛😵
    やはりそうなのですね‥
    今回は計画的なのでガクブルです😭

    なるべく快適ライフを送るために、お金のことは考えない方向で行こうと思います😭!
    ありがとうございます!

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

術後2日位は個室にして貰えてトイレも近くてとめも良かったですがその後は大部屋です。
特に問題無かったです。

  • みー

    みー


    なるほど、
    うちの病院が4人部屋かつ、
    翌日から母子同室なのですが、(母子同室に力を入れてるらしいです。)
    そうなると少ししんどいかな?と考えております。

    回答者様の大部屋はどんな感じでしたか?

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子同室だとしんどいかもです💦

    私は個室(トイレと洗面台のみ)→大部屋(6人)→大部屋(4人)に移動して4人部屋は1人分が広いし部屋にトイレもついてて快適でした。
    お風呂はどの部屋も共同のお風呂でしたけど、総合病院なのでこんなものです。
    母子同室では無かったのです。

    • 12月17日
  • みー

    みー


    なるほど‥
    6人はすごいですね!

    今回は9日入院なので、快適さを取る方向で考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月17日
ママリ

私は2人とも大部屋でしたが
個室にトイレもシャワーもついてたら術後痛すぎるので個室がいいですね☺️

  • みー

    みー


    やはり、水回り系は個室に限りますよね💦
    帝王切開だと、
    数日はどうせお風呂に入れないからむしろ術後数日は大部屋でも良いのかな~と考えておりましたが、
    反対(術後は個室→大部屋)の意見が多そうですね💦

    • 12月17日
deleted user

人によりますね💦
私は他人の生活音に耐えられないので個室は絶対です😢
母子同室の大部屋なんてきつすぎませんか😂自分は寝られるのに隣で泣いてる、、、みたいな状況ですよね😂

トイレも洗面もドライヤーも気を遣って疲れそうです🙂
面会NGなら上の子とテレビ電話も気兼ねなくしたいです😋

  • みー

    みー


    やはりそうですよね‥
    最大8人で過ごすのはきつすぎますよね‥
    やっぱ個室にします😭
    やはりシュミレーションをするとキツすぎますね💦

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

悩ませてしまうかもですが、、💦

1人目が帝王切開の大部屋母子同室でしたが私は個人的には良かったです。

それぞれお母さん頑張ってるなーって励みになりました。

新生児で朝まで寝てる赤ちゃんなんて1人もいません💦
なので赤ちゃん泣くのはお互い様です。
途中大部屋で1人になり個室同様になりましたが夜が寂し過ぎて逆に辛かったです😥

性格もあるかも知れないですが私は大部屋が合ってましたよ😊

  • みー

    みー


    すごいですね!
    私はなるべく快適ライフを送るためにDVDプレイヤーでも持っていこうかな‥と思うのですが、
    音漏れなどしそうでやはり気を使うならば個室にしようかなと考えております‥

    回答者様は大部屋で気疲れなどしなかったですか?

    • 12月17日