
友人から誕生日のお祝いの誘いがありましたが、夫が義実家の集まりを予定しているため、どちらを優先すべきか悩んでいます。大人数での集まりについても気になります。どうすれば良いでしょうか。
友達と義実家で義姉弟の集まり
どちらを優先しますか?
誕生日の日に友人がお祝いしたいから会お〜!予定空いてる?と言われています。
しかし少し前に、夫が私の誕生日の日に兄が県外から帰って来ると聞き実家に行く!と返事をしたそうで…
全員集まると20人という大人数。
コロナ減ってきているといってもこの人数で集まるのはどうかと…
どうしますか?
- みゅーまま(5歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ゴーヤママ
義実家の集まりは何の集まりなんですか?その人数は会合とかですか?笑
私なら先に予定入れていたのならその日は友人との予定入ってるし、行けたら行く〜!とご主人に返事しますね。
義兄は別に無理して会わなくてもって感じなので笑

退会ユーザー
私なら先約を優先ですかね🤔ただ、気持ち的には義実家の集まりより、友人と会う方が楽しいですが😂
-
みゅーまま
先約優先ですよね😭
会っても話すことない😥
ずっと会ってないし積もりつもった話も沢山あって友人のほうが絶対楽しい🤣- 12月17日

さき
うーん悩みますが、気持ち的には9:1で友人ですよね!笑
義実家でそんな大人数なんてただ気疲れするだけだし。
義実家との関係性にもよりますが、なかなか会えない友人と誕生日に会えることになったのでと言って義実家には夫と子どもたちだけで行ってもらうのもありでは?
義実家の集まりは別に主さんの誕生日祝いではなくたまたま義兄が県外から帰ってくるから集まるだけなんですよね?
-
みゅーまま
ホント気持ち的には友人優先です。
義実家の関係は…娘たちに七五三や誕生日すら何もしてくれない、行くとお菓子くれるくらい、ですね😅
たまたま私の誕生日に集まりが被っただけで私の誕生日すら知らないと思います。- 12月17日
-
さき
それなら行かなくていいんじゃないですか!主さんの誕生日知らないなら別にあっちは何も用意してないでしょうし、義実家的には子どもと孫に会えれば十分だから嫁はいなくても問題ないかと。笑
ご主人が何か言ってきそうですが、そこを丸め込めれば!笑- 12月17日
みゅーまま
正月に来れないから前倒しで来る感じです。
義兄夫婦+子の他に義姉夫婦+子、義妹夫婦+子、義両親という集まりなんです。
友人の方が少し遅かったんですよね😥
私に聞く前にみんなで行くわ〜と勝手に行く!と返事もしてましたが😑