※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちょ
妊活

妊活で無排卵か、基礎体温の季節変動について不安。病院での不妊検査が不十分で悲しい。病院選びの基準は何ですか?

妊活について
今まで生理不順になったことはなく
基礎体温もここ半年利用して、二層に分かれているのを確認できていたのですが、今回は排卵検査薬は陰性にしかならず(1日1回朝にチェック薄い線のみ)、高温期にも入った様子がありません。

ただ生理前の症状はあります。
今回は無排卵だった可能性がありますでしょうか?
また基礎体温は季節で変わったりするのでしょうか?

結婚してから病院で不妊検査を受けたいと言ったら
まだやる必要はないと鼻で笑われてしまい、最低限の検査しかしてもらえなかったです。
病院は口コミとか色々調べて行ったのに対応が悪く悲しかったです。
皆さんは病院選びに何を基準にしますか?

コメント

まま

妊活中同じような悩みがありましたので分かる範囲でお答えしますね😊(お医者さんではないので鵜呑みにはしないでください)
基礎体温が横ばいの場合は無排卵の可能性はあると思います。無排卵でも子宮内膜は厚くなり無排卵でも月経はきます(月経のようなもの、無排卵月経)なので生理前の症状があるのかもしれません。

不妊検査を希望した病院は不妊治療を専門としている病院でしょうか?
産婦人科でも人工受精までうたっている病院はありますが、断然高度不妊治療までしている婦人科での検査がお勧めです。
婦人科と不妊治療の婦人科のお医者様の知識量はまた別物と考えた方が良いです。
悩んでるのに鼻で笑うようなお医者さん許せませんね。

病院選びはゆっくり妊活なら近場に行き、早く授かりたいなら高度不妊治療をしている所に通います。

  • ゆちょ

    ゆちょ

    丁寧なご回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    いつもなら、36.70〜37.09度になるんですが、今回は36.50度付近をうろうろしていまして心配になり質問させていただきました。

    今回高度不妊治療をしているところが少し遠かったので近場で選んでしまいましたが
    次は専門の所で詳しく診てもらおうと思います。

    誰にも相談出来なかったので少し楽になりました。
    ありがとうございます。

    • 12月17日