![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、赤ちゃんを過保護に感じ、自信を持てずに落ち込んでいます。赤ちゃんのお世話に不安を感じています。
今日2回目の予防接種だったんですが、、、
自分でも思うぐらい過保護?というか、家族みんなで箱入り息子!!って感じで大事大事にしてしまってます😭
1人目で何やるにもこれでいいのかな?とか慎重になっていて、、、
もうすぐ4ヶ月なのに縦抱きこわく、一度もした事がありません😭
なので、お膝の上に座らせたりもなく予防接種の時に向き変えてくださいと言われても、え?え?どうやってやったら🥲🥲となり、看護師さんがじゃあ一度抱っこしますね☺️と抱っこして向き変えてくれました、、、
1人でお出かけなんて、こわく家族と一緒についてきてもらってるし、向きも変えてあげられないし、なんか母親としてだめだな、情けないと落ち込んでます🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
![NANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NANA
私も1人目で色々慎重になりすぎて予防接種の時も最初はどうやって抱っこしていいか分からず看護師さんに優しく教えてもらいました😊
1人でお出かけも怖いですよね😂
誰でも慎重になっちゃうのはあると思いますよ!落ち込まないでください☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目ってそんな感じですよ!
何かしらついてきてもらってました😂
大丈夫です!
たくましくなっていきますよ!
![想✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
想✩
もう少し気楽に育児していきましょう〜!じゃなきゃ、主さん疲れちゃいますよ😭💦
赤ちゃんって、赤ちゃんなりに毎日成長していってるじゃないですか🤗
私たちが思ってる以上に、赤ちゃんは強いですよ〜!!!
私はもう
『なんとかなるさー』精神で生きてます!
って、生後5ヶ月の新米ママがコメントしても説得力ないですよね😂笑
![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆに
それ分かります!
私も、長男を不妊治療で授かり、先天性心疾患持ちなのでより気が抜けず、慎重に、大事に大事にしてました👶🏻
おそらくひとりっ子だろうし、と思っていたのですが、奇跡的に自然妊娠し次男が生まれ🥰
年子なので、1人だけに構ってられず、なんならもう次男は多少のことは大丈夫っしょ!みたいになってます😂
みんな通る道かなと思います!
これから強くたくましくなりますよ、親も子も👍💕
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
1人目はなんでも初めてだから不安なのは分かりますよ!!大丈夫☺
首がすわれば、少し雑に扱っても大丈夫ですし😁
怖かったら、丸めたタオルケットやバスタオルとかで練習していくとそのうちお子さんでも出来るようになりますよ👍
おでかけも寒いから無理にしなくてもいいと思いますが、気分転換に日光浴はしてあげてくださいね😊
コメント