
2月に親戚の結婚式があるのですが、19時挙式とのことでした。その頃1歳…
2月に親戚の結婚式があるのですが、19時挙式とのことでした。その頃1歳半になる子どもがいるのですが、みなさんなら子どもは連れて行かないですか?自分の親は県外なので預けることはできません。なので子どもが行かないとなると私も行きませんが、その親戚には私たちの結婚式にも来てもらったので、できれば行った方がいいかなと思っています。義母や他の親戚にもえ?来ないの?とか思われそうで、、、
ちなみに子どもはいつもは18時半夕ご飯、19時半お風呂、21時就寝といった生活です。
経験のある方どんなスケジュールだったか、その日はお風呂は諦めるか、ぐずり対策などなど教えていただきたいです😣
- はじめてのままり
コメント

ひなとママ
一歳半はまだ大変なので私なら辞めます😅
帰る時間21時は過ぎると思いますし…。

星
旦那さんの親戚ってことですかね?
終わるの21時はすぎるので、私なら旦那さんだけに出席してもらいます。
寒いですし、お祝いの席でぐずぐずされても大変なので💦💦
-
はじめてのままり
そうです!言葉足らずですみません💦
21時は確実に過ぎますね😔旦那もお酒飲んであてにならないだろうから自分も大変ですよね😭- 12月17日

まっくぶー
泊まりですか?
泊まりならお色直しくらいで退席して、ダッシュで風呂入れて寝かせる。
泊まりじゃないなら、親族紹介だけ顔出して、そこで終了ですかね。
あ、19時披露宴じゃなくて、挙式なんですね。たぶん、1歳半ならがんばれても挙式だけかと。あとは、眠くてグズグズになるのは目に見えてるのであんまり連れて行きたくないですね…
個人的には、その時間で1歳半を連れてきたら逆に心配というか、引いちゃうかも…
旦那さんともご相談されてみては?
-
はじめてのままり
泊まりではないです😣同じ市内で、車で1時間くらいです。
なるほど!親族紹介と挙式まででさようならですね!
連れてきた方が逆にえ?ってなりますかね🙄そうだとありがたいですが😂旦那と相談します!- 12月17日
はじめてのままり
そうですよね😣私も行きたくない気持ちのが大きいです😭