※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

妊娠中にディズニーに行った方にお聞きします。妊婦でも乗り物に並んで乗りましたか?並ばずに乗れることはありますか?

安定期に入ったらディズニーに行こうか計画立てています🐭妊娠中にディズニーに行った方にお聞きしたいです。

妊婦さんでも乗り物は並んで乗りましたか?
妊婦だと並ばずなれるってことはないのでしょうか?🥺

コメント

ママリ

妊婦なら並ばないで乗れますよ!
でもお連れの方はみんな並ばなくてはいけないので別行動になります笑

はじめてのママリ🔰

行きたかったけど無理は禁物と諦めました🥲
妊娠中は合流サービスがあると思いますが、例えば120分待ちなら一緒に行った人は120分列に並んで待つので、1人でその時間どこか別のところで待つ形になります。その間他のアトラクション等はNGです。なのでベンチとかで過ごす、お土産見る、ごはん食べるとかを1人でやる感じですかね。
アトラクションも乗れないものもありますし、万が一何かあったら後悔しないですか?💦
毎週行ってた時期もあるくらいディズニー大好きですが、赤ちゃん産まれてからでも行けるので、お身体と病院の先生と相談して無理のないようにと思います。

ゆう

20wで行きました☺️
普通に並びましたよ☺️並ばないで乗れるの知らなかったです🥹
あとは体調次第だと思います。
歩くので腰やられます🤦‍♀️
おすすめはしないですが、いくならこのタイミングですね🥲無理しないのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰

万が一のことがあれば怖いですし、産後がいいと思います。

子連れだとたくさん構ってもらえてめっちゃ楽しいですよ🫶

はじめてのママリ🔰

安定期入ってから行きました🙋‍♀️

気候もよく、無理しなければ
とても楽しめますよ〜☺️

合流サービスありますが、連れと別行動になるので私は利用しませんでした!
プライオリティパスやDPAを利用して並ばずに乗れるものとかしか乗りませんでした✨️

あとはゆっくり散歩したりグリーティングしたり、ご飯を楽しみました🤭

👀

合流利用サービスもあるのですが、連れとバラバラになるので利用せず、なるべく屋内で並ぶことのできるアトラクションに並ぶこと、待ち時間が短いアトラクションを見つけたらそこでチャチャっと乗ってしまうことを意識していました💭
あとは食事難民にならないように、レストランはプライオリティシーティングを利用して、時間になったら確実に座って注文をできるようにしていました👍💭

あとは、持ち物に「母子手帳・健康保険証・マイナンバー」を加えること、中央救護室の場所を確実に把握することをお勧めします♡
何かあれば近くのキャストへ報告を!
楽しめますように♡

  • 👀

    👀

    あまり該当する内容はないのですが、不安を払拭するためにも、「東京ディズニーリゾート インフォメーションブック」と検索し、インフォメーションブックを一読いただくと更に安心で良いと思います♡

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます😌

    • 8月22日
リアプリ

ツワリが治って6月に行きました😌
連れの人は並ばなくてはならないとの事で、並びました。
でも平日だから、比較的空いていたのかな?
なるべく長時間並ばなくて良いモノを乗りました。
ランドの方は、妊婦でも乗れるアトラクションが多くて良いと感じしまた😌