
コメント

ねこかい
こんにちは。
お子さんが2ヶ月半との事ですが、別におやすみたまごの使用はダメではないと思いますが(;^_^A
むしろ寝返りやなんやで動きが出てくる前なのでいいのではないでしょうか。
うちはおやすみたまごではありませんが、背骨をcカーブに保つ他の物を使用していましたが、動きが出てきたらやめ時という感じでした。
よく寝てくれましたよ。
ねこかい
こんにちは。
お子さんが2ヶ月半との事ですが、別におやすみたまごの使用はダメではないと思いますが(;^_^A
むしろ寝返りやなんやで動きが出てくる前なのでいいのではないでしょうか。
うちはおやすみたまごではありませんが、背骨をcカーブに保つ他の物を使用していましたが、動きが出てきたらやめ時という感じでした。
よく寝てくれましたよ。
「寝かしつけ」に関する質問
働いている人からしたら、掃除、洗濯、子の身支度と幼稚園の荷物の準備、園バス送迎、習い事の送迎と見学、お風呂、寝かしつけしてても絶対安静してるみたいものなんですかね? 今朝夫に言われたのですが😅 その後、「謝…
5ヶ月完母...全く夜寝てくれません😭長くて2時間、授乳落ちしても30〜60分で目を覚まし泣くので寝かしつけ💦人それぞれと言われればそれ止まりですが、流石に寝たい😭寝る前だけミルクとかにしたほうがいいのでしょうか💦
寝かしつけに時間かかること、交代してほしくてもパパ拒否で困ってます。 寝かしつけ時間は、 19:45〜20:30に寝室へ移動して、眠るのは21:15〜22:00くらいになっちゃいます。 1人なので、お風呂や家事のタイミングで遅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
えみり
こんにちは☀
たまに授乳クッションでベッド作って寝せてます(-´∀`-)
最近枕からズレるくらい暴れてます(笑)