![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3月出産予定で出産準備中。お洋服を買い足したい。現在の購入済アイテムと、赤ちゃんの月齢に合ったサイズや素材についてアドバイスを求めています。
3月出産予定です(*^^*) 出産準備を進めています。必要なものは結構整ってきたので、あとはお洋服をもう少し買い足したいなと思っています!
今のところ、
・コンビ肌着 6枚
・短肌着 6枚
・ボディ肌着 2枚
・2wayオール 50-60 2枚
・プレオール 60-70 1枚
・退院着
を購入済です!
買い足すなら何をどのくらいが良さそうでしょうか?
インスタなど見てると結構月齢小さいうちからセパレートのお洋服を着せている赤ちゃんをみかけますが、月齢(季節)に対してどんなサイズ、素材を選べばよいか難しいので先輩ママさん教えていただけると助かります☺️
また、こういうタイプの服はやめた方がいいよなどあったら教えてほしいです!
(股にスナップがないとオムツ替え大変...など)
今は必要最低限にしておいて必要な時に買った方がいいよー!などのアドバイスは承知しているのですみませんが不要ですm(_ _)m
よろしくおねがいします✨
- ママリ
コメント
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
2wayオールがもっとあってもいいかな?と思います💡吐き戻しやうんち漏れなどで1日4回着替えたりもありました💦一人目ですかね?😊💡私上の子のときに貧乏性で長く着れるようにー!と70とか早めに着せちゃってましたが、あとからその時その時ぴったりの服を着せてあげてたらよかったなぁって思いました😣もし二人目とか考えていれば大きめ着せることもないかな?と思います!同じくセパレートはこの先ずっと着せられるのでロンパースの時期を楽しんで欲しいです💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2wayオール50-70を買い足すといいかなと思いました!
うちの下の子は1ヶ月半で50-60はサイズアウト、今70がぴったりです。上の子は1月末生まれで季節が近いのですが、新生児期はずっと短肌着+コンビ肌着で過ごして、1ヶ月ごろから短肌着+2wayオールにしました。5月ごろから少しずつ半袖着てたと思うので、産まれてからバースデイとかユニクロのオンラインストアで買ってもいいかもしれないです💡
-
ママリ
ありがとうございます🧡1ヶ月半でですか!新生児期は家から出たりしませんもんね!着方とても参考になります ¨̮ 2wayオールみてみます(*^^*)ちなみに肌着は6枚ずつで足りますかね?😅
- 12月17日
-
退会ユーザー
毎日洗濯するなら6枚ずつで足りると思います😃出産楽しみですね❤️頑張ってください!
- 12月17日
-
ママリ
ありがとうございます🧡🧡
- 12月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2wayオールはもっとあってもいいと思います🤔
上の子が3月生まれで、2wayオール10枚ありましたが、吐き戻しやうんち漏れ、おしっこ飛ばしにあって足りなくて、急遽洗濯回したことが何回もあります😂
3月だとなかなかすぐ乾かないので、2人目も考えているなら使えるし、買い足してもいいと思います😆
一応上の子は夏服まで(生後6ヶ月過ぎくらい)はロンパースタイプで、長袖になるタイミングでセパレートデビューしましたが、首座りも寝返りが早かったので、夏服になるタイミングでセパレートにしても良かったかなぁとも思いました🤔なので下の子(1月生まれ)は、半袖になる頃(生後4ヶ月)からセパレートデビューして、着替え楽でした😆
ロンパースはどうせ来年着せないので、大きめ買わずに今合うサイズにするのがいいと思います😊
あとは個人の考え方次第ですね🤔私みたいに脱ぎ着のしやすさで早くからセパレートデビューする人もいれば、赤ちゃんのときしかロンパースは着れないからということで1歳までロンパース着せてる人もいますしね😊
-
ママリ
ありがとうございます!同じ3月生まれとのことで参考になります😍✨10枚あっても足りないんですねー!!まだまだ買わないとですね😳😳たしかに3月ってまだまだ肌寒いですし、2wayオールはなかなか乾かなそうですね💭たしかにロンパースは最初のうちだけだからジャストサイズ選んだ方が良さそうですね✨オムツ替えはロンパースよりセパレートの方が楽ですか?
- 12月17日
-
ママリ
オムツ替えは、ボタンプチプチしなくていい分、セパレートのが私は楽ですね🤔
動き出すとボタンとめるのが一苦労なので😅
ただ、新生児の頃は、ふにゃふにゃすぎて、ズボンとか履かせにくいので、ボタンのがいいかなーと思います🤔ズボンだとお腹も圧迫されますしね😣- 12月17日
-
ママリ
なるほどです☺️✨ありがとうございます!参考になりました(*^^*)
- 12月17日
ママリ
ありがとうございます!1人目です👶🏻♡ 2人目も考えてます!なるほどです🧡私もなるべく長く着れるように...小さいうちはきっとそんなに外出も出来ないだろうから...と思って肌着以外は躊躇してました😂たしかに、小さい小さいロンパースが着れるのは一瞬ですもんね!あまり先々のことよりも50-70くらいのロンパースや2wayオールをみてみようと思います!ありがとうございます✨
べりー*
もったいない心がつい出ちゃうのですが、あとから写真見たときに腕まくりやガボガボの写真が多くごめんね😂ってなりました💧もう少し赤ちゃんの成長具合を見て小さめさんなら50-60がもっとあってもいいかもです!うちは70がぴったりになったの翌冬でした😅
ベルメゾンのロンパースコットンで柔らかくデザインも可愛くてよかったですよ😆💓スマホでもいいですが、カタログ請求して見るのも楽しかったです♡
ママリ
なるほどー!!めちゃくちゃ参考になります!70でも結構大きいんですね😳
ベルメゾンのカタログ、うちにもあった気がします😌✨みてみます♡教えて下さりありがとうございます😍