※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コマさん
家族・旦那

旦那の顔色を伺う生活に疲れ、メンタルが辛い状況について相談したいです。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

毎日毎日旦那の顔色を伺いながら生活することに疲れてしまった…
ちょっと気に入らなければすごい言い方をされたり態度に出されてメンタルボロボロになる…辛い。
似たような状況の方、いらっしゃいますか?
何で離婚しないの?や、厳しい言葉、批判はご遠慮ください。

コメント

ママリ

機嫌が悪くならないように 私も毎日言葉を気をつけて旦那に話しかけるようにしてます🥲

機嫌悪くなって 旦那に言われた言葉でメンタルがダダ落ちしてかなり病んで死んでしまいたくなるので 気をつけてます、、、

  • コマさん

    コマさん

    コメントありがとうございます。

    正に同じ状態です。
    自分の為に気を付ける感じですよね…気を付けることも疲れますが、それ以上に言われた後の自分のメンタルの方が危険な状態になるので、そうならない為に回避するようにするのがまた辛いです。
    どんなに気を付けていても少しでも気に食わなかったり、機嫌が悪いと無駄になりますし⤵️

    • 12月17日
しろ🔰

私も疲れてしまって精神的にしんどくなり体調を崩したので距離を置いています。

声を聞くだけで動悸がしてしまい今後どうしようか悩んでいます

  • コマさん

    コマさん

    コメントありがとうございます。

    声を聞くと動悸がしてしまうのはお辛いですね😢
    私は色々言われた後に過呼吸を起こしそうになったり、死にたくなったりしていまいます。
    距離をおくとは具体的にどのようにされているのか聞いてもいいですか?

    • 12月17日
  • しろ🔰

    しろ🔰

    お互い辛いですね、、、
    実家に帰っています。

    死にたくなるのは心配です。少し実家に帰れたりしませんか?離れてみることで自分の気持ちの整理もできると思います

    • 12月17日
  • コマさん

    コマさん

    実家に帰っているのですね!
    教えていただきありがとうございます。

    長女の学校があったり、次女は保育園に入れていない為、私は主人が帰宅してから深夜働いているので別居は厳しい状態です。
    主人からは「離婚」と言われたことも何度もあるので、別居すると離婚する条件に旦那が有利になってしまうこともあり、耐えているのも現状です😣

    • 12月17日