
コメント

ロキソニン
お子さんの月齢ならヨダレも多くて虫歯になりにくいらしいので
今はしっかり汚れを落とす事よりも慣らす事に気を向ければいいかと思います( ¨̮ )!
口のまわりを触られることや口の中に指を入れられたり歯ブラシを入れられたりすることに慣れといた方がいいですよー!
食後にやる習慣つけてもいいですね!
大人だと食後30分間は歯磨きしない方がいいらしいので
子供も一応30分は開けるようにしてます!
ロキソニン
お子さんの月齢ならヨダレも多くて虫歯になりにくいらしいので
今はしっかり汚れを落とす事よりも慣らす事に気を向ければいいかと思います( ¨̮ )!
口のまわりを触られることや口の中に指を入れられたり歯ブラシを入れられたりすることに慣れといた方がいいですよー!
食後にやる習慣つけてもいいですね!
大人だと食後30分間は歯磨きしない方がいいらしいので
子供も一応30分は開けるようにしてます!
「仕上げ磨き」に関する質問
フルタイム後に保育園学童迎えに行って、ご飯作って食べさせて、宿題丸つけして、子供3人お風呂入れて、仕上げ磨き終わって、さぁ寝るよ!と言う段階で帰ってきた夫が子供にチョコ食べさせ始めたらキレますよね?
息子が保育園の検診で虫歯といわれてきました。 3歳半検診のときに虫歯と言われ、歯医者に行くと前歯の隙間が虫歯になってるねといわれ、そこの部分を削ってもらい、フッ素を塗ってもらって帰ってきました。 そこから半年…
1歳半、お世話のすべてが疲れるというかストレスなのですが、みんなこんな感じですか?私が耐性なさすぎですか?💦 ご飯は好き嫌いなくよく食べるので食べない子よりはいいかもしれないですが、歯はほぼ生えそろってるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ヨダレはめちゃ多いです笑
虫歯になりやすいとかネットに書いてて(なりにくいも書いてて)どっちなのかわからなくて😵💫とりあえず昨日は離乳食後にシートと歯ブラシ噛ませて寝る前にシートしました😃
歯ブラシはカジカジしてます!
30分しない方がいいんですか?!
ずっとしてました😭
ロキソニン
息子の通っている歯医者さんではヨダレが多いと虫歯になりにくいと言ってましたがそういう記事もあるのですね(´・ω・`)。
2歳前に行った時にそう言われたので
まだお子さんは大丈夫かと思います( ¨̮ )!
あとは2歳3歳までは
歯ブラシや指を入れられると反射で舌が出ちゃうらしくて
それもならなくなってくると言われました!
30分間しない方がいいってやつはテレビで見ました( ´^o^` )!
なんか歯が酸性?とかで歯磨きすると痛みやすいとかだった気がします!