
コメント

ロキソニン
お子さんの月齢ならヨダレも多くて虫歯になりにくいらしいので
今はしっかり汚れを落とす事よりも慣らす事に気を向ければいいかと思います( ¨̮ )!
口のまわりを触られることや口の中に指を入れられたり歯ブラシを入れられたりすることに慣れといた方がいいですよー!
食後にやる習慣つけてもいいですね!
大人だと食後30分間は歯磨きしない方がいいらしいので
子供も一応30分は開けるようにしてます!
ロキソニン
お子さんの月齢ならヨダレも多くて虫歯になりにくいらしいので
今はしっかり汚れを落とす事よりも慣らす事に気を向ければいいかと思います( ¨̮ )!
口のまわりを触られることや口の中に指を入れられたり歯ブラシを入れられたりすることに慣れといた方がいいですよー!
食後にやる習慣つけてもいいですね!
大人だと食後30分間は歯磨きしない方がいいらしいので
子供も一応30分は開けるようにしてます!
「仕上げ磨き」に関する質問
1歳4ヶ月、仕上げ磨きのギャン泣きがしんどすぎてメンタルやられそうです。 歌を歌ったり、YouTube見せたり、歯磨き粉変えたり、鏡持たせたりしても全くダメ。虫歯になってほしくないので、何とか羽交い締めのような感じ…
1歳8ヶ月、歯磨き全然できません…!! 歯磨き大嫌いで自分で歯ブラシ持たせてもただ噛むだけ、仕上げ磨きも暴れて嫌がり全力拒否なのでなかなか綺麗に磨けません。 毎日寝る前に1回、しない日もあります💦朝は保育園準備で…
乳歯がグラグラしてる子 って本人はどんな様子ですか? 仕上げ磨き嫌だよーとか異常に怖がり毎日泣きます。。 その歯は磨いてないのに...(父親の仕上げは大丈夫みたいです🥲)
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊ヨダレはめちゃ多いです笑
虫歯になりやすいとかネットに書いてて(なりにくいも書いてて)どっちなのかわからなくて😵💫とりあえず昨日は離乳食後にシートと歯ブラシ噛ませて寝る前にシートしました😃
歯ブラシはカジカジしてます!
30分しない方がいいんですか?!
ずっとしてました😭
ロキソニン
息子の通っている歯医者さんではヨダレが多いと虫歯になりにくいと言ってましたがそういう記事もあるのですね(´・ω・`)。
2歳前に行った時にそう言われたので
まだお子さんは大丈夫かと思います( ¨̮ )!
あとは2歳3歳までは
歯ブラシや指を入れられると反射で舌が出ちゃうらしくて
それもならなくなってくると言われました!
30分間しない方がいいってやつはテレビで見ました( ´^o^` )!
なんか歯が酸性?とかで歯磨きすると痛みやすいとかだった気がします!