
脱添い乳を始めた1日目で、夜中に泣き続けて寝不足で辛い状況。子供が1人になると泣き、怒る様子が続き、悩んでいる。脱添い乳の方法や時間、子供の機嫌の不安定さについて相談したい。
脱添い乳を心に決め、脱添い乳スタートしました!
まだ1日目ですが😓
昨晩は2時間感覚で起きて、授乳したら布団に下ろしてオムツのある当たりをトントントントン…
10分以上泣きますが、自分で頑張って寝てくれました😢
でも、夜中の1時ころに起きて、
起きて授乳→布団に降ろす→ギャン泣き→めげずにトントン
寝ようと頑張っているんですが、なかなか上手くねれず
朝の4時頃まで泣きっぱなしでした😢😢
娘に可哀想な事をしてしまっていると心が痛く、
1日中ブルーでした。
娘も心が不安定になっているのか、いつも以上に機嫌が悪かったです😢
ひとり遊びも出来ないので、起きてる時はずっと
一緒です。1人にすると泣くし、唸って怒ります。
抱っこ大好きで抱っこすると泣きやみますが、降ろすと
数分で怒ります…(;-;)
脱添い乳で寝不足+日中に1人にさせると怒る泣くで
ヘトヘトです…
脱添い乳目指して頑張ります😢
添い乳卒業できた方、脱添い乳のやり方や、脱できるまで
どれくらいかかりましたか??
また、ひとり遊びが出来ないお子さんがいらっしゃる方や、1人にすると怒る泣くのお子さんがいる方、
それは月齢を重ねる毎に無くなるのでしょうか??😭
初めての子なので分からないことも多く、毎日毎日辛いです😭
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは使えますかね?🙄
うちの子はおしゃぶりあれば添い乳じゃなくても大丈夫だったので、横抱きで授乳→終わったらおっぱい離すと同時におしゃぶりをスライドさせて口に入れる→横抱き体勢のままゆっくり下ろす
って感じで成功しました😊
あとトントンだと寝ない子だったので覆いかぶさるようにして体をくっつけて寝かせてましたよ✨
7ヶ月頃から添い乳やめました!
はじめてのママリ
口に合うおしゃぶりに出会えてなくて、ピジョンとかNUKのおしゃぶり試して見ましたが、嫌がります…😢
お母さんの胸の方を赤ちゃんの体にピッタリ合わせるというやり方でしょうか?😳
うちの子もそろそろ7ヶ月になるので辞めようと思って…😓
ちなみに、辞めようと思ったきっかけお聞きしてもよろしいでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
おしゃぶり嫌いな子もいますもんね💦
うちはチュチュベビーの出っ歯になりにくいおしゃぶりというやつを使ってます😊
うちは添い乳してるとだんだん夜中何度も起きるようになったのがしんどくて、起き上がっての授乳に変えました🙄
実際は横向きなので完全に上から覆いかぶさる感じではないんですけど、横向きながらちょっと半身を子供に被せて〜って感じです😊
はじめてのママリ
チュチュベビーは初めて聞きました!!添い乳卒業出来なそうだったら藁にもすがる思いで買ってみます💗😭
まさにウチもそうでら夜中に起きる回数が増えて添い乳すらしんどくなりますよね…😢
そのやり方なら、出来そうです🙏🙏色々トライしてやってみます😭💗
今夜も頑張れそうです!!アドバイスありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
ぴったり合えば楽になるのでいいんですが😭
西松屋にも売ってますしネットでも変えるのでぜひ✨
ほんと頻繁に起きるの辛いですよね😭
毎日お疲れさまです🥲💓