※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

2人目不妊治療で大量出血の完全流産。助成金使い切り、1回チャレンジするか悩む。1年経ち、欲張りすぎか。

2人目不妊。
1人目から不妊治療で顕微授精をし娘を授かりました。(高度乏精子症)
2人目は採卵からで採卵3回、移植4回、4回目にして
やっと陽性。胎嚢、卵黄囊確認し、少しホッとしてたら
大量出血からの完全流産となりました。(5w4d)
またチャレンジするなら採卵からになり
この採卵4回目で助成金使い切る形になります。
皆さんならあと1回チャレンジしますか??
娘の時は採卵1回2回目の移植で運良く出産まで
いけたので2人目もすんなり行けるかと思っていたのに
もう1年経ちます。
あと一人欲しいだけなのに。欲張りすぎなんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも重度の男性不妊で、一人目顕微です💦
今二人目治療中です🥺
お金があるなら、私はやった方がいいと思います。
例えば45歳とかになって、
あの時頑張っておけば良かったなあって、私なら思います💦
45歳とかだともうほぼ望めないし、将来自分がどう思うのかなって考えた時に、やっぱり今頑張ろう!て思います🥺
おつらいですよね。お気持ち本当にわかります🥺
お互い授かりますように✨

ぶんまる

うちも男性不妊で顕微で娘を授かりました。
わたしなら経済的に無理でないなら治療します!
出来る状況なのにやめたら、後で後悔しそうだからです💦
わたしも2月から移植再開しますが、経済的・年齢的にも今残ってる胚でダメなら採卵せず諦める予定です😭

どうなるか分かりませんが、お互い良い結果が出るといいですね✨

けー

わたしはすでに二人目産んでしまいましたが、
過去そんな感じでした。
顕微で一人目を1回目で出産。
二人目はなかなかできず、流産も2回して採卵2回、移植は8回目でした。
助成金は採卵〜移植までするときがいちぱん貰えるので移植だけのときは申請しないときもありました。
なので、本当に欲しければわたしはチャレンジします。
最後は疲れ切ってしまってもうやめようと思ってたので、そう思うまでは頑張ってました。

ママリ

私なら、もう1回チャレンジします!陽性が出たって事は、妊娠出来る力があるわけだから、次こそは出産まで行ける気がします。
私は1人目の時は苦戦しましたが、2人目は1回で出来たので、1人目より卵子は歳をとったのに、何が良かったかなと考えた時に、やはり生活を見直して、万全の体制で臨んだのが良かったのかと思います。サプリはもちろん、食生活も見直しました。
助成金が無くなったらお金も大変になりますが、4月から保険適応にもなりますし、やり切ったと思えるまで頑張ってみてはどうでしょう?
次はきっと上手く行きますよ!