
男の子が寝る時に暴れて寝ることについて、他の子供と比べて変だと思っているか相談したいです。
生後三ヶ月半の男の子を育てています。
眠くなると目の周りがほんのり赤くなり、目をこすったりグズグズし始めます。
抱っこトントンで寝かせるのですが、だいたい物凄い暴れてからストンと寝ます。
その暴れる時(寝グズり)に抱っこしていると、伸びたり縮んだり、体全体を使ってグズります。
そして指をしゃぶってぐずり、いつの間にか静かになってる、、といような感じで寝ています。
先日ママ友に会い、この話をするとびっくりしていました。
そんなに暴れる!?見たことないな。と😥
こんな感じで暴れて寝グズりをする子って変ですか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ままりな
暴れます暴れます😂!
7ヶ月児、さらにパワーアップしてのけぞって暴れて、ベッドに置けば頭打ってこっちが心配になりますが、指しゃぶって寝ます笑
全然変じゃないと思いますよ〜😊❤️今しかないおもしろかわいい時期として付き合ってます笑
はじめてのママリ
ぐずりながら指しゃぶりするのも普通ですか?(T_T)
ままりな
うちはグズグズして泣いて、指しゃぶって寝てくれる時が多いですが、指が離れるとまた泣いて〜って感じです!なのでぐずりながら指しゃぶりもおかしくないかなと思いました😊