※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひみちゃん(28)
その他の疑問

プリンセスが好きな女の子ママさん。ディズニーのプリンセス系好きにな…

プリンセスが好きな女の子ママさん。

ディズニーのプリンセス系好きになったきっかけってなんですか?

うちの子は4歳半になりますが、ディズニープリンセスには興味ありません。
唯一アナ雪は見た事ありますが、あ、これママと見たやつだーくらいしか言いません。
私自身もプリンセスは可愛いな☺️と思うほどでハマってはいません。

やっぱり親が好きだと子も好きになるんでしょうか?
※娘に好きになって欲しい訳ではなくてただの疑問です!

コメント

ママリ

ピンクが好きなので、プリンセスも好きかな?って思い、必要なもので柄を選べる時にプリンセスを与えたりしてました✨私がディズニー好きなので娘も好きになってくれたら楽しいと思って✨なので私が好きだから好きも多分あると思います!

ディズニー映画は見たことなかったんですが幼稚園のお弁当箱などのグッズを自分で選ばせた時にプリンセスのを選んで、そこから更に好きになった気がします🥰あとはプリンセスみたいな服が好きで、自分から着たいって言います!
アナ雪は見ますが、歌のシーンしか見ないです😂

れいちぇる🦕

自分がディズニーが好きなので、ディズニーに連れて行ったり、映画を観せたりしているうちに好きになりました。
小さいうちは内容はわからなくても、プリンセスのドレスやキラキラのアクセサリーなどに興味があって好きになったみたいです。
あとは、保育園でお友達がプリンセスのグッズなどを持っていることが多くて、その影響で自分も欲しいと言うようになりました。

ぽん

うちの場合は、確実に親です。

夫婦共にディズニー好き(特に旦那)で、年5~6回ディズニーに行くので5歳の娘は、産まれてから20回以上行ってるのではないかと。。。

私自身、プリンセスのお話が大好きで、ディズニープリンセスのDVDはほぼほぼ揃ってます。


そんなこんなで、クリスマスプレゼントも上の子はベルのドレス、下の子はラプンツェルのドレスです。

𝙔𝙪𝙝𝙞

アナ雪がきっかけだった気がします🤔!
わたしは特別プリンセスが好きなわけではなく、ディズニーにも連れて行ったことがありますが最後に行ったのが3歳になる前なのでそのときはまだプリンセスには全く興味なかったです🙆‍♀✨
たまたま何かのキッカケでアナ雪を見せたときにすごく興味津々で見ていて、歌も覚えて歌うようになり、アナ雪2も映画館に一緒に観に行きました◎
3歳半の頃の写真でアナ雪のパジャマを着ているのでこの辺から好きになったみたいです♡
保育園のお友達の影響もあってか他のプリンセスも覚え始め、わたしが教えなくても全員の名前を言えるようになってました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
なので親の好みはあまり関係なさそうです◎保育園のお友達の影響が1番大きかったように思います🥰

りんご

親というのはあると思います。私がもともとディズニー好きだったので娘が産まれた時のお祝いなんかは、ほぼディズニーが集まって、そこからミニーちゃん大好きで、その後プリンセスに移行しました。後は保育園幼稚園とかのお友達関係とかもあるかもしれません。園ではプリキュアよりプリンセス派の子が多いみたいでお友達同士「可愛い😍」と言い合っているのでそんな感じです。

日月

私が好きで、娘が赤ちゃんの頃からプリンセスの映画やアニメをよく観ていたので、それがきっかけです😊
特に好きになってきたのは、ディズニーでプリンセスと写真を撮って憧れたからです。
育った環境って、とっても大きいなぁって思います☺️

yui*

うちは私も主人もディズニーが好きだから、娘もディズニー大好きです!
特に私がプリンセス好きだからか、娘は何選ぶにしてもプリンセス一択です😂
親の影響は大きいでしょうね🤔
私は親がそこまでディズニーに興味ある親じゃなかったので、私も小さい頃はプリンセスとか全く興味なかったです!