
コメント

ラムネくん
なかなか良くならない時もあります。咳止まるまで1週間かかったり😭耳鼻科いって治り悪くて小児科に再受診もあります😱
幼稚園行けない日々うちもありました😭

もんぴぴ
うちの子は、げ!鼻水出た!って段階でそのまま耳鼻科に連行→1週間程度で治るパターン
ズルズルと2週間ぐらい引きずるパターン
の二つあります😭
大体病院連れて行って3日くらいしてまた鼻水吸引に連れて行くと薬変更とかがあったりします💦
2週間ぐらい引きずるのは結構稀ですね😵💫発熱したら小児科と耳鼻科梯子してます🙄
-
🧸
コメントありがとうございます💕
うちもだいたい鼻から始まります😭3日くらいしてまた耳鼻科に行く時は、悪化していなくても行ってますか😢?
熱があったら小児科だけ行ってましたが、耳鼻科で鼻水吸うのが早く治る近道ですかね🤔- 12月16日
-
もんぴぴ
薬飲んで鼻水がひいてないなーだったり、ちょっと鼻水が奥にあるなーだったり、鼻水吸引めんどくさいから連れてこってノリで連れて行ってます!耳鼻科の先生もウエルカムしてくれるので💓(なのでほぼ毎週顔合わせてます笑もはやコンビニ感覚です笑)
鼻水吸引は、うちは中耳炎の前科持ちなのでなるとほんとーに親子共々辛いので中耳炎予防って感じですね🤔うちの子は、風邪引くと小児科の薬は弱いからあんまり効果がなくて😭
鼻水は結局バイ菌があるから発熱に繋がってるから、鼻水吸引する事で早く治る近道って教わりました!
小児科の先生も耳鼻科の先生も先生同士もあそこはダメとか色々言わないし、梯子しても何も言われないので安心して我が子に合う病院通いをさせてもらってます😊- 12月16日
-
🧸
奥に鼻水があるなーってすごいわかります!!鼻かんでも出なくて自宅で吸引しても出ないけど、奥にある感じ😭
自宅の吸引も何気に面倒だし、耳鼻科の先生も吸引だけでもいいよって前に言ってくれてるので、耳鼻科で確実に吸引してもらった方がいいですね✨うちもコンビニ感覚見習います🥺
息子は軽く中耳炎になったことありますが、中耳炎になると痛いし大変みたいですよね😢鼻水が発熱にも繋がるとは😱💦
はしごする時は、耳鼻科のお薬をメインで飲んでますか?- 12月16日
-
もんぴぴ
一応メルシーポットを持ってるので鼻水は吸うのですが、やっぱり奥のは耳鼻科に行った方がいいです😵💫泣きますし、抑える大変ですが😑
そうですね!
発熱してなければ、耳鼻科で、鼻水以外の症状が強くなったら小児科が多いのでお薬手帳を提示して、このままでいいでしょうと言われたりプラスでもらったりしてます😊- 12月16日
-
🧸
メルシーポット使い方が下手なのかいまいち吸えません😭
今日耳鼻科に行って吸ってもらってきました✨息子は耳鼻科平気なんですけど私は耳鼻科苦手なので、泣きたくなる息子さんの気持ちわかります😢
そうなんですね✨はしごは大変ですが早く治るに越したことはないですもんね☺️鼻水の時はマメに耳鼻科に行きます‼︎- 12月17日
🧸
おはようございます☀コメントありがとうございます💕
息子さんも長引くことありますか😭うちだけかと思って、どうしたらいいか毎日考え過ぎてしまってました💦このまま冬休みに突入しそうです🥲
ラムネくん
軽い鼻風邪だったりもあるけどだいたい咳ついたらしばらく行けないですね😖
いま時期は仕方ないですね😭うちの園は結構休んでる子今多いと聞いてます😣うちも11月は1週間以上休んでました😖
🧸
そうなんですよね😞うちも今風邪流行ってるみたいです🤧💦体調不良でお休みが続くと気疲れしますよね😭