
コメント

moon
2ヶ所に作るより横並びの方がいい気がします。
うちは玄関に手洗いと脱衣所の横に洗面所があります。
私自身5人家族で、洗面所1ヶ所でしたが足りないと思った事はないです。

るー
平屋じゃないですが、脱衣室と、キッチンの冷蔵庫横の二箇所に洗面台を付けたので多分聞きたい事に答えられると思います。
うちは家を建てる時点で上の子が女子中学生で洗面台が一つでは不便な事が多かったので二箇所に分けて二つ設置しました😃
朝、娘が学校へ行く為に洗面台を使用している時間が長く(コンタクト付けたり髪の毛セットしたり急に前髪切り出したり)他の家族が使える洗面台が無いと結構大変なところだったので二箇所に付けてセーフでした☺️
うちは主人も髪の毛セットしたりで洗面台を使う時間が長いので、子供が男の子でも設置できるなら二箇所あった方がいいと思います。
ちなみに、家に来る色んな人に冷蔵庫の横に洗面台があるの初めて見たと言われますが、ご飯前後の手洗いや食べこぼしの付いた服を洗ったりペットボトルを洗ったり、用途が多くかなり便利です☺️
-
ゆい
なるほど!
中学生くらいのお子さんがいる方のご意見ありがたいです✨
身支度に時間かかってくる時期ですよね。
洗面台のカウンターを横幅広くとって鏡つけようと思うんですが、手洗いも2つあった方がいいですか?- 12月17日
-
るー
うちは手洗い二つで良かった感じです!
朝、顔を洗う人と歯を磨く人が同じ手洗いはちょっと、、、って感じなのと、一緒に帰宅した時は手を洗うタイミングも一緒になるので、四人家族のうちですら2箇所に分かれて手を洗うのに、5人家族で一つの洗面台を待って手洗いは時間も勿体無いしめんどくさく思います💦
あと、娘も夫婦もコンタクトで、娘は帰宅したら最初に外すので、コンタクト洗ったりするのにも洗面台を使用してて、そう思うとやっぱり一つでは辛いですね🤔
一つしか無い家の方が多いので、無かったら無かったでなんとかするんでしょうけど、どうせ付けるならって感じです- 12月17日

きっき
私も平屋の注文住宅を計画中です。
うちは、洗面所は幅170cmのカウンター(ボウル1つ)と玄関近くに手洗い用に作る予定です!
-
ゆい
うちも洗面台幅広く取るつもりですが、水洗が2箇所あった方がやっぱりいいですかね😣
玄関近くの手洗いいいですよね☺️
元々玄関近くのトイレそばの洗面のみで、そこを広くとっているので他に作るとしたら奥のトイレ横に小さな洗面ですが、、悩みます。。😭- 12月17日

ma
平家で洗面一つと横にカウンターを作ってもらいそこに鏡をもう一つつける予定です^ ^
-
ゆい
うちもそれです😊
少し広めにカウンター作ってもらって鏡つける予定です。
身支度系が重なるだけなら、水使う時被らなければ1つでいいかなぁと思いつつ、2つあったら帰宅後とか朝とか便利なのかなと思ったり。。
ありがとうございます☺️- 12月17日
ゆい
横並び!ダブルボール憧れです✨
横並びの方がいい理由はなんでしょうか🤔
私も5人家族でしたが、1.2階で1つずつあったので1つだとどうなのかなと思いましたが、それなら1つでも少し安心です😊
moon
コスト削減です。
あとは水が流れる音って結構響くので、間取りが難しいです。
私は身支度は部屋でしていたので、歯磨きくらいしか使わなかったです。
今も洗面所でメイクしないです。