
1歳半検診で体重や身長測定が苦手な子供について相談です。自宅で体重計り、病院では泣き暴れる息子を押さえて計りました。
1歳半検診で体重測定や身長測定泣いて嫌がったお子さんいますか💦?
その後どのようにして計りましたか💦?
うちの子は低体重で産まれたので、総合病院で3ヶ月ごとに身体測定があり連れて行ってるんですが、1歳を過ぎた頃から身体測定を嫌がるようになり、泣いて計測どころでは無くなってしまいます😭
この間は最終的に私が抱っこして体重を計り、その後私だけの体重を計って、差を計算して体重測定しました💦
病院だから大人用の体重計もあったけど、1歳半検診の会場でそんなわけにはいかないですよね😢
身長は立って計るスタイルだったのですが、大暴れして大泣きの息子を看護師さん2人と私で押さえてなんとか計りました😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ありさ
うちも今日行きましたが、体重は乗ってくれましたが、身長は計りの部分が冷たかったのかギャン泣きで2人がかりで押さえて計りましたよ😅
体重は家の体重計とかで乗る練習してました😂
泣いてる子もたくさん居ましたし、全然大丈夫だとは思います😊(なんなら4歳の息子ですら3歳半検診でギャン泣きしてたぐらいです😂)

退会ユーザー
同じです。
1歳ごろからギャン泣きで、ちゃんと計測できてません。でも、あきらめず、支援センターの月1の計測に参加してきましたが、だめですね、、、
うちも、明後日、一歳半検診です。測れるかな。
とりあえず、家で練習してます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
支援センターの月1で計りに行ってるときは大丈夫だったのですが、コロナの予防接種で保健師さんが多忙になり中止になったんです💦
そしたら、間隔が空いたからかダメになってしまって😢
中には大人しく計れる子もいるでしょうから、うちの子は大騒ぎで本当に大変だろうなと思います😢- 12月16日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
体重乗る練習したんですね💦
うちも家の体重計は自分で乗って数字見たりしてるんですが、どうも病院のは嫌みたいで😭
今から憂鬱です😂