![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘が1時間ごとに起きる状況で、授乳後にすぐ寝る。お腹が空いていないようで、添い乳はしていない。離乳食は順調に進んでいるが、哺乳瓶は拒否している。
生後6ヶ月の娘ですが、最近1時間ぐらいで起きてきます💦
睡眠退行でしょうか?😱
起きたときに様子を見ますが泣き止まないので抱っこするとすぐに寝ます。
抱っこで落ち着かないときは授乳しますが、くわえたらすぐに寝ます。
なのでお腹が空いているわけではないと思うのですが、こんなものでしょうか😥
添い乳はせず体を起こして授乳しているので、私が寝落ちしたとき授乳クッションのまま寝かせてしまってますが、そのときは3時間ぐらい寝てます😓
あと、哺乳瓶拒否のため完母ですが、離乳食は順調に食べています😊
- ゆうな(3歳8ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
だと思います!!
時期が過ぎるのを待つしかないですかね、、、
でも授乳は避けた方がいいですね😭
それを求めて起きるようになるので
3.4時間は授乳はしないと決めて
他の方法で寝てもらうと
終わるのは早いと思いますが
眠たいですよね😭
うちはホワイトノイズとか
YouTubeの泣き止み音かけて
放置したりしてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じすぎてコメント失礼します😂
わたしの息子も最近1時間おきに起きるようになり何度も添い乳して寝かせてます笑 寝不足がひどいです🥲完母でミルク久しぶりにあげてみても飲んでくれないです🥲
離乳食は大好きみたいです。
睡眠退行だと思うので成長するまで耐えるんだって毎日自分に言い聞かせてます😮💨
お互い頑張りましょ✨😮💨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ6ヶ月の子を育てています👶
ついこの間まで同じような悩みを持っていました。
睡眠退行だと思っていたんですが抱っこして眠るとの事なのでうちと同じで温かいからかもしれません。
ウチは2時間で起きていたんですが、たまたま旦那が子供の体が冷えていると寝具を見直そうとなり、着る布団に変えたところその日から6時間ぶっ通しで、ミルク後また5時間寝ると言った感じに収まりました。
お子様身体は冷えていませんか??もしかすると冷えが原因の可能性もあるので見直してみるのもアリかなと思います♡
ママの休める時間が増えますように🙂🙏
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
みなさまコメントありがとうございます😊
2日前から2〜3時間あくようになってきました🙌
この状態でもマシになったので、続くことを期待しています😓
コメント