
コメント

はじめてのママリ
同じくらいの月齢の時、息子もよく泣いてました。
置くと泣く、夜中も泣く、抱っこしても泣く、パパが抱っこするともっと泣く、、
睡眠不足で精神的にやられてました😂
部屋移動したり、一緒に寝転がったりして1.2ヶ月くらいしたら落ち着きました!
置くと泣かれるの続くとしんどいですよね😢
答えになってなくてすみません💦
はじめてのママリ
同じくらいの月齢の時、息子もよく泣いてました。
置くと泣く、夜中も泣く、抱っこしても泣く、パパが抱っこするともっと泣く、、
睡眠不足で精神的にやられてました😂
部屋移動したり、一緒に寝転がったりして1.2ヶ月くらいしたら落ち着きました!
置くと泣かれるの続くとしんどいですよね😢
答えになってなくてすみません💦
「寝かしつけ」に関する質問
子供が全く寝ません。今日のトータル6時間です。そのうち2時間しか連続で寝てません。 10分以内に起きるのを繰り返してます。一日中寝かしつけてます。 夜38.7あり、今は37.7です。 病院に連れて行き、薬も飲ませました。…
離乳食食べてくれない(おやきにしたり煮物にしたり工夫しても。お菓子と果物は食べる) 夜通し寝てくれない すぐに泣く 泣いているとき抱っこしてもよじられて抱っこしづらい 眠たくなったら↑の抱っこで寝かしつけ。 母乳…
保育園から帰ってから取り急ぎ子供だけお風呂に入れて、自分は寝かしつけが終わった後入り直す、という流れでお風呂に入れている方はいらっしゃいますか? 感染症対策のためにも帰宅後すぐお風呂にしたいのですが、自分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
泣くのはしょうがないことだから大丈夫ですけど寝不足がきついですよね😢余裕も無くなってそんな自分に余計イライラしちゃいます💦
はじめてのママリ
寝不足は本当に精神削られますからね😭未だに夜泣きがある子なので、寝れないとイライラして怒鳴ってしまうことがあります、、。
もう寝なかったら寝ないでいーや、って精神もあると楽になります☺️
ママリ
私も娘が寝ないとき起きていたいのかって思って適度に放置してしまうことあります😓そうすると意外と1人で寝てくれたりするのでこんな時もあるかって感じでゆるく毎日過ごしてます笑