
コメント

はじめてのママリ
同じくらいの月齢の時、息子もよく泣いてました。
置くと泣く、夜中も泣く、抱っこしても泣く、パパが抱っこするともっと泣く、、
睡眠不足で精神的にやられてました😂
部屋移動したり、一緒に寝転がったりして1.2ヶ月くらいしたら落ち着きました!
置くと泣かれるの続くとしんどいですよね😢
答えになってなくてすみません💦
はじめてのママリ
同じくらいの月齢の時、息子もよく泣いてました。
置くと泣く、夜中も泣く、抱っこしても泣く、パパが抱っこするともっと泣く、、
睡眠不足で精神的にやられてました😂
部屋移動したり、一緒に寝転がったりして1.2ヶ月くらいしたら落ち着きました!
置くと泣かれるの続くとしんどいですよね😢
答えになってなくてすみません💦
「寝かしつけ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
泣くのはしょうがないことだから大丈夫ですけど寝不足がきついですよね😢余裕も無くなってそんな自分に余計イライラしちゃいます💦
はじめてのママリ
寝不足は本当に精神削られますからね😭未だに夜泣きがある子なので、寝れないとイライラして怒鳴ってしまうことがあります、、。
もう寝なかったら寝ないでいーや、って精神もあると楽になります☺️
ママリ
私も娘が寝ないとき起きていたいのかって思って適度に放置してしまうことあります😓そうすると意外と1人で寝てくれたりするのでこんな時もあるかって感じでゆるく毎日過ごしてます笑