
コメント

退会ユーザー
3人とも2000g以下で生まれています👶🏻文章みるかぎり赤ちゃんが大きくなってきてうまく測れてないだけじゃないかな?とおもいました!生まれたらもう少しありそうな気が👏🏻34w〜37wでほんとに2200gしか増えてないと先生から指摘ありますよ!出産方法は3人とも自然でした!

退会ユーザー
37wの時2650でしたが
38wで2580でした!
体重に関しては大丈夫!
気にしなくていいとはじめ言われましたが
心拍音に乱れがある様に聞こえると言われ
もしかしたら臍の緒二重巻きにより栄養が行き届いてないのかもと促進剤で
38wで産みました!
2500で産んでます!
体重だけなら問題ないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
先生も、心拍は問題ないし赤ちゃんの具合も悪い感じはないからと言ってました😌
体重だけなら、そこまで深刻に考えなくても大丈夫ですね!- 12月15日

マナ
38wと39wがほとんど体重が一緒でした。2500gくらいです。先生からはその時の胎児の向き?や角度?により誤差がでるから気にしなくて良いと言われました。検診の翌日に生まれましたが、特別な処置などはなかったです。出生体重2700gくらいでした。
先生から何も指摘がなければ心配ないのかなとおもいます。元気な赤ちゃんが生まれますように!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
検診翌日に産まれて、検診時より多かったんですね!
先生も、推定体重プラマイ300gはあるからと言ってたのでプラスであることを祈りたいと思います☺️- 12月15日

yu-s
娘は37週で2146gでしたよ!
高血圧とか特にないですか?
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私自身の血圧や体重などは何も言われてないので大丈夫だと思います!- 12月15日
-
yu-s
胎児の胎児もある程度過ぎたら
普通分娩いけますよね!
私も高位破水しちゃって促進剤で陣痛待ちしてピークまで陣痛きたんですけど子宮口は閉まっちゃうし娘も苦しいってなって
緊急帝王切開だったので!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
私がいま同じ状況ですごく不安になってるのですが、その後どうだったでしょうか?🥲🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません😭
検診の時に、やっぱり体重が変わってないってことで予定日よりも10日くらい前に計画入院して、促進剤を入れ、最終的にバルーンを入れて子宮口を広げて人口破水させて、自然分娩という形で出産しました!
出産時は2432gで、何も問題なく無事に産まれました。
先生からは、体重は変わらないけど予測値だから多少の誤差はあるし、心拍とかみても赤ちゃんが苦しい様子はないから大丈夫。計画分娩で赤ちゃん産んで、産まれてから体重増やしていけばいいよ〜と言ってもらいました!- 2月24日
はじめてのママリ🔰
先生からは、もう少し様子を見て体重が増えないようなら計画分娩でもいいかもしれないとは言われました。
でも3人のお子さんを無事出産されてるんですね!小さくても産まれてから元気に育ってくれれば大丈夫ですよね😌
退会ユーザー
体重よりお腹にいる週数のほう大事といわれました!😌うちの子たちも2000gなかったですが推定よりは大きかったです!!元気ならなんでもいいですよ🤍大きくなったら小さく生まれたことなんてわからないし関係ないです!
はじめてのママリ🔰
あくまでも推定ですもんね!
安心しました☺️
ありがとうございます!