※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ。
妊娠・出産

静脈瘤が見つかり、血栓症にも注意が必要とのこと。紹介状をもらい、治療を検討中。日常生活や治療についてのアドバイスを求めています。

静脈瘤について教えてください🙌🏻

今日健診時、張りが気になること、腹痛がたまにあることを伝えると内診で経管長をチェックしてくれました。

その時に静脈瘤があるね、と言われました。
2ヶ月前くらいから毎回脚の裏側が痛い→血栓症に注意しなきゃね、という話は過去2回の健診でも話していましたが、実際静脈瘤がある、と断言されたのは初めてで、血管外科への紹介状をいだたきました。

調べてみたら静脈瘤だけだと、体重増加に注意する、適度な運動、足を高くして寝て循環を良くする、マッサージ、等が出てきて、血栓ができてしまっていると溶かすお薬?で治療をするようなのですが、、

実際静脈瘤ができたことのある方、または血栓症と診断されたことのがある方いらっしゃいますか?

来週くらいに紹介先の病院の予約が取れたら行く予定なのですが、日常生活で気をつけることや、治療について、教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

私は3人とも陰部から膝裏にかけてできてました😅
なる人結構いるよーって軽い感じでした😂
産後はなくなるので、特に気にしてません。
足だけならメディキュットみたいなのでもいいみたいです。
私は陰部がひどかったのでアンシルクの着圧ストッキング履いてました。
出来るだけ横になるだけでも違うと思います😊

  • ちゃ。

    ちゃ。

    回答ありがとうございます!

    わたしも陰部のあたりだそうです。
    痛みも陰部、脚の裏側ありますが、陰部は恥骨痛の別パターン?くらいで思ってました、、

    上2人は全くなかったので、未知の世界で😢
    横になっていた方が良いのですね、、
    立ち仕事で通勤も時間かかるし、結構ハイリスクな行動なのかもしれないです。

    家では姉妹に協力してもらって、たまに横になろうと思います💦

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    私は1人目からあったのですが、男の人の玉みたいに腫れてました😱
    お腹が大きくなって圧迫されてるので、お仕事されてるなら辛いと思います😭
    立ちっぱなしよりは少しでも歩いていた方が楽でした❗️
    横になると血流良くなってしばらくはマシになりました😊
    静脈瘤大きいとストッキング履いてても痛いと思いますが、かなりマシです😭
    すごい高かったですけど、2枚買って履いてました💦
    2.3人目でなる人も多いみたいですよ💦
    お大事に😓

    • 12月16日
  • ちゃ。

    ちゃ。

    だいぶん遅くなってしまってすみません💦

    その後着圧のを毎日履きつつ頑張ってます😭
    痛みやだるさは消えませんがあるのとないのとでは大違いですね!

    産んだら良くなると信じて頑張ります😂✨

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ、毎日お疲れ様です😊
    少しでもよくなったのならよかったです😊
    あとは職場でもできる場所があれば横になってました😂
    ほんと全然違うと思います💦
    もう少し妊婦期間ありますが、コロナに気をつけつつ、エンジョイしてください😊

    • 2月19日