![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が可愛くて将来のことで悩んでいます。お嫁さんとの関係や毒親になる心配もあります。旦那には理解されず、今を大切にしつつも不安を感じています。
同じような方見えますか?💦
息子が可愛すぎて、いつか私たちのもとを離れて行くんだと思うと辛すぎて泣けてしまいます…
正気でいられなくて、自分自身が毒親になるんじゃないかと不安です😢
お嫁さんとは嫌われないようにして仲良くしていきたいと思っています🥺
旦那に話すと、そんな先のこと、やばいじゃん、こわい姑やん、などと鼻で笑われます😂
とにかく今は今を大切に息子との時間を楽しまなきゃ!と思いつつも将来のことを考えちゃうとゆううつな気分になります😨
しっかりしなきゃです😣
- はな
コメント
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
わかりますよ、ずっと箱に入れておきたいです。笑
子育てってそういう感情の連続なのかもな、とこの前、園であった発表会を見て思いました。
自分の知らないとこで頑張ってる我が子を見て、成長が嬉しいよりもさみしい、悲しい、が先にきてめっちゃ泣きました。💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ものすごく分かります。上の子は4月から幼稚園なのですが、4月以降こうやって平日のんびりお買い物したり公園行ったりできなくなるし、小学校、中学高校とどんどん共に過ごす時間が減って、いつかは家を出ると思うと泣けてきます。ずっと引きこもって家にいて欲しいわけではないし、そうやって自立していってくれる方が良いのですが、それでも寂しさが勝ってしまいます😭
-
はな
コメントありがとうございます😭
自立して幸せになって欲しいと願いつつ、自分の元から離れるのは寂しいですよね💦
矛盾してます😂笑
共感してもらえて嬉しいです☺️- 12月18日
はな
ありがとうございます🥺✨
共感してくださり嬉しいです!
ほんとずっと箱に入れておきたいです😂笑
成長って寂しいですよね…
子育ては複雑な気持ちの連続なんですね😢
今を大切にします😭
退会ユーザー
わかります!わかりすぎます!そして、ビールさんのコメントにもめちゃくちゃ共感しすぎてここにコメントさせてもらいました😢
同じような感情の方がいて、良かったです!
私もこのままじゃ、毒親になりそうです😭😭😭