

退会ユーザー
大学病院で、促進剤、個室で16万ちょいでした💡

まろん
内訳を聞いてみたらどうですか?
私も大部屋でした。
子どもが黄疸で入院したので、その時のミルク代などと、日曜出産だったのでその分でプラス2万以内でした。
私は内訳も渡されたので、それをみて納得しました!
21万は高いですね💦
-
Yuchan
うちも1日息子が黄疸で入院してました!聞いてみます😭
- 10月20日
-
まろん
元々どのくらいかかるかみましたか?(>_<)
私は比較的安い総合病院にしました!- 10月20日

みほ
25万くらい払いましたよー。
もともと入院した病院が、普通分娩入院1週間で約60万でした。
私は前日入院費と夜間料金がプラスされて25万くらい払いました!
明細もらってないんですか?
-
Yuchan
貰ったんですが見方が分からず😔
- 10月20日
-
みほ
お金払う時に説明されませんでしたか⁈
納得されていないとのことなので、明細持って聞きに行くのがいいと思いますよ!- 10月20日
-
Yuchan
説明されないんですよー😱
- 10月20日
-
みほ
そんなことないんじゃないですか?
出産した産婦人科に行ってみるとか⁈- 10月20日

22歳ママ☆
1万5000円しか払ってないです😂
-
Yuchan
えー!やすすぎません!?
- 10月20日
-
22歳ママ☆
個人病院でなかなか安かったです😭
会社から全額負担されたので結局は、
払ってないです🎶- 10月20日

niko☺︎
4万戻ってきました😳
-
Yuchan
戻ってくる方も中にはいますよね😨
- 10月20日

gnth
赤ちゃんの体重の増えが悪く子どもだけ5日遅く退院やったんですがプラス3万くらいでした。

T.A
和痛分娩でしたがプラス25も払わなかったです!トータルでみて70くらいでしたよ。
ちょっとセレブな産院で産みました。

☆ALOHA☆
お金のことなので納得いくまで聞いてみるといいですよ☆
私は3万ちょい払いました。

あゆママ☆
個人病院で全室個室 日曜出産でしたが1万ちょいでした。

颯竣♡
個人病院の特別室(一番広い部屋)
促進剤
普通分娩
赤ちゃんの検査込みで
+12万でした!
特別室3万なので
個室にしてれば9万くらいかな?
って感じです!

にぎやか大好きママ
2人目、3人目と同じ病院で産みましたが、2人目は月曜日に。3人目は日曜に産んだら5万くらい差が出ました(>_<)

ひなママ
高いですね😢💦
うちの息子は、促進剤、バルーン、吸引出産になりました✨😄
入院中に黄疸有り
個人病院、個室で4万いかなかったです💦

退会ユーザー
うちは安めの総合病院で
促進剤、バルーン、個室3泊+大部屋4泊で、23万円でした(>_<)
元々 高めの病院だった可能性もありますが、病院のホームページに平均金額書いてないですか??

すいしょう
長女は、クリニックで出産しました。
会陰がズタズタに裂けたので、その縫合手術代、
私が貧血持ちで、その点滴投与代、娘の黄疸治療代、時間外出産(深夜だったので、割り増しになりました)、個室料金で、トータル15万円ぐらい出費がありました✨
コメント