

ひぃママ
食費は3万ですが、2万でおさまります!
お酒は旦那のお小遣いからです。
節約としては、日曜日にまとめ買い!
安いものを買って、予算内におさまるようにします。
家に帰ったらまず1週間の献立を考えます!
土曜日には冷蔵庫がからっぽになります\(^o^)/
メイン、サラダ、汁物、ともう1〜2品って感じですね!

丸猫
我が家はまだ子供が産まれていないので月2万円です☆!
主人は晩酌しないので酒代がかからないので助かってますー(◦ˉ ˘ ˉ◦)
生協のco-opとお買い物で使い分けて予算立ててますよ(^^)
co-op>>1度の注文を2000円以内に!(肉、魚、冷凍のフライ類、牛乳、食パン、ジュースを主に頼む)
スーパー>>週に1度2000円で買い物(お財布には2000円しか入れて行かず、野菜や卵、co-opで買うより安いハムや納豆などを買う)
4週間の週なら4000円余ります!
その時は外食しちゃってます☆
朝ごはんは恥ずかしながら、食パンだけなので^^;
夕ご飯おかず3〜4品、その残りを主人と私のお弁当に入れてる感じですね🎶

みちち
旦那と二人で2.5万です(^_^;)
旦那に付き合って居酒屋とか行くと月4万です。。
朝食かるく作ってお昼はお弁当をもたせ
夜ご飯は一汁三菜です!
お弁当のおかずを夜ご飯に回したりします!

しんぜんまま
回答ありがとうございます。
やはり日曜日にまとめ買いですよね‼︎
もう、1週間の献立考えてしまうんですね( ˙-˙ )
そのやり方ぜひ参考にさせていただきます♡
お酒は、旦那さんのお小遣いなんですねー。
旦那にも協力してもらって
お酒代浮かせるように頑張ります。

しんぜんまま
返信遅れました。
回答ありがとうございます。
お酒代かからないのはいいですね(^^)
co-opやってるんですけどあまり頼んでないので
またco-op見て使い分けしてみます\(^o^)/
お弁当もなるべく残り物など工夫してみます(^^)

しんぜんまま
返信遅れました。
回答ありがとうございます。
やはり平均2万から2万ちょいなんですね。
みなさん3品くらいなんですね‼︎
旦那がご飯食べないので
おつまみばっかりになるので
それがいい時悪い時があってᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
お弁当のおかずを夜ご飯にするって
思いつきませんでした‼︎
参考にさせていただきます\(^o^)/
コメント