※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
妊娠・出産

自治医大学病院での出産経験者いますか?病院食について知りたいです。お祝い膳は提供されますか?

自治医大学病院でご出産された方っていらっしゃいますか?
出産後の病院食が気になります🤔
個人で経営してる産婦人科だとお祝い膳あったりしますけど
自治医大学病院でもあるんですかね?

コメント

まっきっち

普通の病院食です💦
退院の時も普通の病院食なので、退院してから食べに行きます笑

  • きー

    きー

    そうなんですね!
    やっぱり、大学病院だからですかね😂💦

    • 12月15日
ままり

2人とも自治で産みましたが…
記憶にないくらい病院食でした🤣
産んだ後は確か、ご飯が大盛りになってた記憶があります💦

  • きー

    きー

    やはり、そうなんですね😂
    個人病院とはやっぱり違うんですね😓

    • 12月15日
  • ままり

    ままり

    ふりかけあるといいかも…ってレベルです🤣

    • 12月15日
  • きー

    きー

    そんなにですか💦
    あんまり美味しくない感じなんですかね😓

    • 12月16日
くろねこ

二人目自治でした!
普通の病院食で高血圧?とかの方は専用のでした!
ご飯食べる薄味が多かったので
ふりかけとか持っていくといいです🥺
私のときも面会制限ギリはじまってたときで看護師さんに相談して自分でコンビニ行って買ったりしてました😅

  • きー

    きー

    なるほど😓
    持参して行った方がいいんですね!

    • 12月16日
  • くろねこ

    くろねこ

    荷物だとは思いますが持っていくことおすすめします🥲
    私は荷物多くてというか心配性なのとタオルなども日数分持っていったのでキャリーケースと大きいバッグ持っていきました😂

    • 12月16日
  • きー

    きー

    そうなんですね!
    どうゆうバッグで持って行ったらいいかは分からなかったので勉強になります🤔

    • 12月16日
うえぬ

今年の10月から切迫早産で入院して11月に出産しました。
お祝い膳はなく病院食です。産後は主食の量が多くなりますが、おかずの量は産前と変わりないので私はおかず海苔を持っていきました。
産後、病院食だけでは物足らずパンやお菓子を1階のファミマに買いに行ってました笑

  • きー

    きー

    そうなんですね😥
    何かしら入院する時に持っていた方が良いんですね😂

    • 12月16日
  • うえぬ

    うえぬ

    ご飯の量に対して、おかずが少ないので何かしら持っていくといいかもです!
    たまたまかもしれませんが、自販機週末になるとお茶や水は売り切れになっていたので多めにあるといいかもです。

    • 12月16日
  • きー

    きー

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊!

    • 12月16日
SAKU

ご飯は産後食と言う物で、正直微妙です💦わたしは口に合わず毎食残しました😭
あと20時にオヤツが出ます(ジョア、クッキーなど)
日持ちするパンなど持って行けば良かったな〜と後悔しました✨

  • きー

    きー

    そうなんですね!
    やっぱり、病院食ってな感じなんですね😅
    大学病院だからですかね💧

    • 12月16日