※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

多分、自律神経の乱れなんですが症状としては、動悸、息切れ、食欲不振…

多分、自律神経の乱れなんですが
症状としては、動悸、息切れ、食欲不振、口の渇き
手足の冷えなんですが
今日、内科に行ったら胃を動かす漢方をもらい
帰ってきてから何も出来ないぐらいの動悸とザワザワ感がしたので、明日心療内科に行ってきます

産後というのと、日中子供と1人でいる事が多いため
不安でそこからきてるのもあると思うんですが
旦那や人がいると大丈夫で、車の運転も大丈夫、買い物も大丈夫な方、どのぐらいでよくなりましたか⁉︎

コメント

あーちゃんママ🧸

大丈夫ですか?
私自身はパニック障害なんですが、この時期は本当に自律神経が乱れてアレルギー反応も酷くなります💧

同じように誰かといるときは大丈夫ですが、
すぐ良くなるというのは時間が掛かるかもしれないですし、抗不安薬で早めに良くなる方もいらっしゃるかもしれないです。

ただ、不安要素があるなら、それを少しずつでも取り除かない限りは長い付き合いになるのかなと思います😭

車の運転は今のところ出来ていますが、発作が酷いときは運転どころか外出も無理でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、酷くなる場合もあるんですね💦私は寝起きがとても辛くて動けない感じがしてます😅授乳中な事と薬への依存が怖くて漢方で治って欲しい所です💦

    • 12月16日
  • あーちゃんママ🧸

    あーちゃんママ🧸


    おはようございます!
    やっばり過度なストレスや疲れがあると、発作は出やすくなってしまいます💦
    今日、診療内科の受診でしたよね?😌
    寝起きも辛いですよね。。
    起きたいのに起き上がれなかったり…
    私はずっと薬を飲んでいて完ミなので、漢方は効果を実感するのに時間が掛かると言われたので、漢方は無しにしてます💦
    良い漢方が見つかると良いですね😭

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今日行ってきて、泣きながら先生に話を聞いてもらって、漢方をいただきました!
    診断は不安症と軽い鬱と言われたんですが…帰ってきてからまた不安な気がして漢方飲んで、お股に違和感がありトイレに行くと生理がきてまして😓産後初の生理だったんですが
    これはPMDDだったのかな⁉︎という感じがしてます💦
    漢方効果薄いって聞いてたんですが、飲んで以降ドキドキとかハラハラ寂しいとかいう気持ちもなくなった気はしてますw
    飲んだ後に気がついたのでいまいちまだ何なのか分からない状態って感じですね😓

    • 12月16日