コメント
Jh
わかりすぎる.....っ!!!!!
うちの子もそのタイプです。子ども優先すると家事が遅れるし、家事優先すると怒って拗ねて寝るので生活リズム崩れるし私のストレスがやばい💧
一緒に家事するればいいんですけど、そういうの心の余裕ある時しかできない💦
Jh
わかりすぎる.....っ!!!!!
うちの子もそのタイプです。子ども優先すると家事が遅れるし、家事優先すると怒って拗ねて寝るので生活リズム崩れるし私のストレスがやばい💧
一緒に家事するればいいんですけど、そういうの心の余裕ある時しかできない💦
「ココロ・悩み」に関する質問
ママ友トラブル 相談させてください😭 嫌いなママ友がいて家のすぐ近くに住んでます 持ち家なので引っ越して逃げるとかはできない状況です。 そのママ友はトラブルメーカーで他のママさんとも問題起こしてて嫌われてるんで…
2歳5ヶ月の娘が外で叫ぶ事について。 2歳くらいからなのですが、 スーパーなどで買い物していると 走り回りたいとか売ってる商品を触りたいとかあるのか、 気に入らない事があると キー!とかギャー!とか叫びます。 すぐ…
教えて下さい。 私は重度の病気不安症です。 1週間ほど前に子供が、目が痛いと言いました。 その後確認したらもう治ったと。 昨日からは目をこすったり、今朝は目やにが 少し付いていました。 この時点で悪い病気で失明…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかっていただけますか😭✨
家事優先してるとうちも寝ます。幼稚園疲れてるんだと思います。でもやらないと進まないし…。
そうなんですよね、心に余裕がある時は穏やかに出来ますが…。余裕ある時なんて少なくて…。仕事と違ってなんか達成感ないし、なんか事柄や子どもに追われて終わる気分がつらくて…。
Jh
いやもう、わかりすぎます。私仕事してる方が楽しいですもん、正直。妊娠前は家事も仕事のように感じていて楽しかったんですけどね....
時間に追われて仕事するのは楽しいんですけど、家事育児は本当に苦痛💧
前こちらで専業主婦が天職‼と言ってる方にコツというか、感覚を聞いて、実践してみてはいるんですけど、余裕ない時は無理です。タイプが違いすぎて💦
「子どもや事柄に追われて終わる気分」
わかりすぎる....!!!!
それが繰り返され日々余裕をなくします💧
むしろ連勤してる日の方が調子がいいです😂連休で家事育児だけしてても、なーんにも進まずストレスですもん😭子どものことだけか、家事だけ!!このどちらかならいいんですけどね...