

退会ユーザー
今後一緒に遊ぶことがないなら、何も言いません😭

はじめてのママリ🔰
そっと距離をおきます。縁は切れないと思いますけど、積極的に遊ぼうとしなくなれば、普通なら察しますよ。
変な噂立てられても理由がありますし、堂々としていた方が良いと思います。

退会ユーザー
一緒に遊ぶことがないなら、特にどうにかするとか言うとかもせず、会った時だけ当たり障りなく付き合います😊

退会ユーザー
「うちは道路で遊ばせないから」と言えるような話の流れがあるのですか?
一緒に遊ぶ事ないなら言う必要もないんじゃないでしょうか🙂
幼稚園同じなら会った時だけ挨拶しとけば十分だと思います。

ままり
はっきりというか、
危ないからあんまりこういう所で遊びたくないから、公園とかで遊ぶ時にまた一緒に遊ぼう。と言いました。
それでも誘ってくるか、理解してくれるかはその方次第かと😣
-
ままり
あ、もう一緒に遊ぶことはないですね!
それなら皆さん言うように、会った時にだけ挨拶してればいいと思います♪- 12月15日

はじめてのママリ🔰
一緒に(道路で)遊ぼうって言われない限りは何も言わないです。

Jh
話しかけられ一緒に遊ぶモードに持ってかれる前に「道路で遊べないよ!帰るよ!」と先に子どもに言っちゃいます!
道路族のママも「あ、この人は違う人種だ」と認知して長話ムード出さなくなります!
道路族だらけの園で、こうやって一般人として生き残って来ました👍

はじめてのままり🔰
道路で遊ぶんですか?💦
普通に危ないですよね💦
わたしならここ道路で車も来るから遊ぶならどこどこに行こー!って言いますかね!
コメント