
妊娠の可能性がある場合、週数やお外に出す方法について知りたいです。
妊娠とその後についてマイナスな話もあるので
苦手な方はスクロールしてください。
9月20日~25日まで産後初めての生理
10月1日に主人と仲良し
10月20日~26日が生理予定日でしたが来なかった
11月19日~25日も生理予定日でしたが来なかった
12月も11月と生理予定日は変わりません。
これって妊娠してたら何週くらいでしょうか?
3人目は望んでましたが、
今ではないと思っています。
流産と稽留流産を経験してるので
あまり思いたくないですが、
妊娠してるのなら週数に応じて
お外に出してあげようかなと思ってます。
大人の勝手な事だとわかってますので
批判などはやめていただきたいです。
金銭面などは不自由なく過ごさせていけるとゆうのは
わかってます。
ただ私の心の余裕はありません。
妊娠してる場合の週数など教えてほしいです。
その週数だとどんな方法でお外に出してあげるのか
教えてください。
- えす(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
10月1日のみなら現在12週だとおもいます。どのような手術かはご自身で責任もって調べてください。

まちゃん🎈
私も1度おろしましたが
全身麻酔で、日帰りの手術でした!
術後1ヶ月以上子宮も痛く
出血もありました😞
-
えす
まちゃん🎈さん、
稽留流産の時と同じ手術内容でしたので大体は把握できますが
12週ではないかと、上記の方が
教えて下さりました。
12週でもそのような方法でお外に出してあげるんでしょうか?- 12月15日
-
まちゃん🎈
妊娠初期の時は
全身麻酔で取り出すとおいます!
死産とかになったら、
陣痛を起こして産むとおもいます😞- 12月15日
-
えす
まちゃん🎈さん、
12週は初期と言えるんでしょうか?- 12月15日
-
まちゃん🎈
21週までなら大丈夫ですけど
できるだけ、早い方がいいとおもいます😌
でかくなると、負担もでかくなるとおもいます😌- 12月15日

5k..mama
私が9月22日〜が最終生理で今11週4日なんで、えすさんは12週ぐらいかと思います!
産後の生理は安定しないって言いますしまだ妊娠確定ではないでしょうが、3人目を今現在望んでないのであれば10月の生理が来なかった時点で一度検査をしておいた方が良かったと思います。
12週以降は初期ではないので死産届も出さなきゃいけないし、身体への負担も大きくなります。
まずは一刻も早く検査をして、結果次第で病院に行かれた方がいいと思います。
えす
はじめてのママリさん、
そうですか…。
生理不順を言い訳にする訳ではありませんが
2ヶ月飛ばして生理がくることも何度もあったりしてたので
妊娠ではないと思って過ごしてました。
日帰り手術と、
人口的に陣痛を起こして
お外に出してあげる方法以外に
何かあるのかな?と思って聞いてみました。
言葉不足ですみません。
明日産婦人科に行ってみます。
ママリ
まずは検査薬してみるところからでは!?
えす
はじめてのママリさん、
今日の夕方から夜の合間で
やってみようかと思います。