
年齢と共に脂っこい食べ物で胃もたれすることがあると聞きますが、何歳からそうなるのでしょうか。最近、食後に吐き気や下痢が増えて困っています。
歳をとると脂っこいもので胃もたれがするとか言いますが、何歳くらいからそんな感じになるんですか?
27歳なんですが、最近カフェオレでお腹下したり、チャーシュー沢山入った炒飯でお腹が出したり😭
嘔吐と下痢の回数が増えました😭
今日は朝ウインナー5つも食べてしまったせいか、牛乳🥛を普段飲まないのに飲んだせいか、、、吐き気がしてます😭
このまま吐かなければいいんですが気持ち悪い💦
歳なのか、ダイエットであまり食べすぎないようにしてて、胃がちっさくなってるのに朝からウインナー5つも食べたからか…
何歳ごろから胃もたれってするんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰ん(5歳0ヶ月)

コマさん
私は30歳くらいから胃もたれを感じるようになりましたよ。
周りでも早い人は20代後半で胃もたれするって人もいます💡
いつになってもしない人もいますしそれぞれかなぁと思います!

いりたけ🍄
今31歳ですが、最近油っこい物食べるとオエッてなります(笑)

はは⚑⚐゛︎︎︎
32.33あたりから胃もたれします߹ㅁ߹)

mnrhnk29
25過ぎたあたりから胃もたれを感じるようになりました😅

はじめてのママリ🔰
20で柑橘食べれなくなり、23くらいで脂っこい物ダメになりました😨
26でマックのセット食べたら胃もたれすごいし下痢でした…笑
元々胃が弱いのもあるかもですが…
セットは二度と食べないと誓いました😂
今27ですが体調によっては臭いでもやられるデリケートな胃腸です…💧

ママリん
24歳ですが胃もたれしますよ😂
22歳くらいから、ホルモンうどんとか脂っこいので胃もたれするようになりました😂
もともと油っぽいのが苦手なのもあるかもしれませんが

あづ
23くらいから、脂の多いいいお肉とか食べると胃もたれしてました😂
今29ですが、23の時と変わらずお肉だけ胃もたれします😅

ママリ
私も同じく27から胃の変化感じてます...😭
27からというか産後というか...💦
お酒も全く飲めなくなりました😭

ラララさん
私は20代くらいからかな…朝、ウインナー食べたらきもちわるく下痢…そして朝からたまご、ドレッシングやマヨネーズを使うとだめです。
それから30代にはプラス肉の脂、魚の脂がだめです…
コメント