
旦那が休みの日に、体調不良の中で家事や子育てを一人でこなしていることにイライラしています。旦那は遅く起きてゲームばかりしており、助けを期待しても動いてくれない状況について意見を求めています。
愚痴です。すみません。
今日は旦那が休み。
私は昨日から産後はじめての生理が再開して体調最悪。
眠気もMAXだけど息子はいつも通り起きるから私も一緒に
起床。旦那は好きなだけ寝て、お昼前くらいに起きてきた。
私はいつも通り、一人で離乳食食べさせて家事もして、
遅く起きてきた旦那は、朝食も食べず、歯磨きすらせず
ソファーで微動だにせずにスマホゲームに夢中になって
はや1時間半😇
その間にもグズグズしてきた息子を抱っこ紐して
寝かしつけたのは私。洗濯、昨日の残りの洗い物も私。
普通なのかもしれないけど、遅く起きてきて
1時間半もソファーから動かずの夫にイライラします。
目の前でぐずってる息子を見ても、私が抱っこ紐を
つけ始めるのを待ってる感じです。
こっちは生理痛で腰もお腹も痛いし、2日目で体調も
しんどいから、休みの日くらいは旦那を頼りたいのに
動いてくれなさすぎてしんどいです。
ゆっくりしたい気持ちもわかりますが、ここ最近休みの日は
お昼まで寝てますし、そのあと夕方くらいにもお昼寝
したり、十分休んでると思うのは私だけでしょうか、、、
最近は、旦那がいるとやってくれると期待してしまうので
いない日のほうが平和だと思ってしまうようになっちゃいました😮💨
なんかまとまりなくなっちゃいました。
意見いただけたら嬉しいです🙇♀️
- ぱんまま(3歳11ヶ月)
コメント

Liz
やってほしいこと旦那さんにその都度言ってますか?
もちろん言われなくても自主的にやってほしいですが、旦那さんからしたら自分が何もしなくても奥さんが全てやってくれるならこのままでいいんだと思うと思いますよ!
私も言うのも嫌なんですが言わないとやらないので毎回これやってって言ってます!

はじめてのママリ🔰
察してやってくれるなんて幻想なのでやってほしいこと、体調が悪いことは何度でも言ってやって貰えばいいと思いますよ。
習慣づけば勝手にやってくれるようになる可能性もありますが難しいかなと思いました😅
-
ぱんまま
そうなんですよね、言ってるんですけど、何度もいうと旦那が逆ギレして、今やろうと思ってたとか言って子どもみたいです😥
こっちも加減がわからなくてしんどいです😇- 12月15日
Liz
早いうちに旦那さんが動けるように癖付けた方がいいですよ!
慣れるとそのまま何もしなくなりますよ😣
ぱんまま
それが、言ってるんです😮💨
言っても動くまでに30分とかたってしまって、かなりしつこく言わないとすぐには動いてくれず、言い過ぎると喧嘩になります😵💫
周りの友達からは、もう諦めた方がいいよって言われます😅
Liz
あんまり遅いとイライラして自分でやってしまいますよね😥
義両親と仲が良かったら相談してみてもいいかもです!
ぱんまま
ほんとそんな感じです😥
義両親は仲は良いのですが、義父が典型的な亭主関白というか、子育ては、オムツも変えたことないって感じで、奥さんが家事と子育てをするのが当たり前!って感じの家なので多分相談乗ってもらうのは難しそうです😂😂
色々アドバイスいただいてほんとにありがとうございます🥺🙇♀️