※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳差育児でワーママの方いますか?上の子と下の子の保育園のお迎えが大変で、下の子を家に置いてTVを見せるのは危険か悩んでいます。4歳差で大変なこと、ありましたか?

4歳差育児でワーママの方いますか?
上の子、イヤイヤ期が終わってたり自分のこと自分でできてきてる時期に下の子が生まれ、
産後の赤ちゃん返りが終わり、ある程度自分は年上だからというお姉さん意識もでてきています。(お姉さんだから我慢しなさいなどの強要はしてないですが)
困ってるのは両親に頼れないため仕方なく下の子の保育園のお迎えに上の子を付き添わせていて、お迎えに付いていきたくない、家で遊んでおきたいと文句を言うということくらいです。
同じマンションの幼稚園のママはちょっとくらい家に置いてきたりしてるみたいですが、
4歳で20分くらいとはいえ一人で家でTVみせとくのって
危ないですよね?
オートロックだし正直そのくらいなら家で待ってられるとは思うんですが
4歳で目を離したすきにマンションから転落事故という話も聞くし怖いです💧
4歳差で大変なこと、ありましたか?
下の子は後追いの時期ですが大変なのは普通に下の子の夜間授乳の慢性的な寝不足で仕事に行かなきゃいけない疲れくらいですが、今が一番大変な時期ですかね?

コメント

な

大変なのは下の子が風邪気味で
出かけたくなくても
外に行きたいと駄々をこねて
しまうことですかねえ。
あとお友達と公園で遊びたいけど
下の子長時間無理だしなあと
いった感じがよくあります😭

4歳で1人ではまだちょっと、
早いような気がします😭
うちの子も出来なくはないですが
テレビに少しでも飽きたら
変なことしかしないので
無理かなと思ってます😭
1.2年様子みてすこーしずつ
1人でお留守番させてみようとは
思ってますが💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに友達と長時間あそびたがりますね💦寒いとなおさらムリですよね💧
    やっぱり一人にするのはまだふあんですよね。ありがとうございます。

    • 12月15日