
コメント

虎龍まま
皮膚科で良いと思いますよーっ!!
わたしも食い込んでしまって、
以前行ったら、巻き爪だと言われました💦💦

バービー
親指の爪の両サイド切りすぎてませんか?
出来ればスクエア型に
(直線的)切る方が良いですよ。
たしか、巻き爪と言ったと思うんですが。
-
ERiKa!
いつもは普通に直線で切ってたんですけど
痛くて両サイドを昨日切りました(´;ω;`)
切らない方が良かったんですかね?
巻き爪ならどんな治療するんでしょうか…
爪剥がされるとかされるんですかね(;´༎ຶД༎ຶ`)?- 10月19日

myco
最近、歩かなくなってませんか?
足の爪は歩くことで地面からの圧力を受けて正常に伸びていくらしく、体重よりも足に刺激が少ないことが原因かもしれません。
あと前の方も仰ってますが、痛いからといって食い込んだ部分を切ってしまうのは逆効果(その後伸びた部分はますます食い込む)で、足の爪は左右の端が完全に露出する位長めに切るのが良いらしいです。
-
ERiKa!
全然歩かないです!臨月から仕事も辞めたんでそれでですかね?
逆効果だったんですか( ゚д゚ )?
最悪だ…
今からのばしてもすでに痛いので病院行くしかないですよね(´;ω;`)?- 10月19日

myco
少し前にNHKの今日の健康で巻き爪の特集してました。
予防法(爪の切り方も)、治療法、家でできる手当などやっていましたので、ホームページなど見てみると良いかもしれません。
巻き爪辛いですよね。私も長年悩んでいましたが、切りすぎない(むしろ困らない程度に伸ばしておく)ことを徹底したら最近は滅多に痛まなくなりました。
爪の両サイド、痛いときは切るのではなく、爪と肉を離すように持ち上げるようにテーピングしたり、可能なら食い込んだ部分を実際に持ち上げて絆創膏など挟むと楽になります。
-
ERiKa!
ネットで調べてみます!
mycoさんは一回も病院行ってないのですか?
長年よく我慢できましたね(´;ω;`)
伸ばすのが効果的ならもう親指の爪は切らないようにします!
爪を持ち上げることがなかなか困難で両サイド切るのも1ミリ切るのが精一杯でした…
ちょっと今から絆創膏入るかやってみようと思うけど入らないでしょうね(;´・ω・)
どうしましょう…- 10月19日
-
myco
レスにしたつもりが別の回答になってしまっててすみません。
今、爪の食い込んで痛い部分を完全に切ってしまっているなら、傷の部分にマキロンなどを付けて様子見でも良いかもしれません。
私は病院には行ったことがないのですが、行くなら皮膚科ですね。
ただ、ネットで見聞きした話では、病院によっては「痛いんですか、では爪を切りましょう」という(上記したのとは逆の)治療になってしまうこともあるようなので(それが怖くて行けなかったのもあります)、
もし探せるなら「巻き爪の治療できます」と明らかにしている病院が安心だと思います。- 10月19日
-
ERiKa!
大丈夫ですよ(*´∀`*)
今ネットで絆創膏ではなくてテーピングのやつの動画を見てきました!あれなら爪の間に入れなくて済むみたいなのでテーピングをやってみます!
両サイドを切ったとはいえ
まだ痛くてたまらないので(´;ω;`)
そんな病院もあるんですね。怖いなぁ…
テーピングして様子見てそれでもだめだったら皮膚科に行きます!- 10月19日

ちたまる
巻き爪ですかね?😭
病院は皮膚科か整形外科の
どちらかに行きます!
巻き爪は酷くなると手術なので
病院いくのがオススメです😂
ERiKa!
やっぱり巻き爪なんですかね??
治療はどんなことしました?
虎龍まま
私は痛くて両端切ってしまってて、
切りすぎるのよくないそうです、、
ある程度伸ばした方がいいらしいです、、
プラス、病院行った時、わたしの爪、
化膿?してたので、化膿どめ貰って
終わりでした(´・ω・`)