
娘のおままごとセットに何を買い足すべきか相談です。遊び方や下の子の影響も考慮し、落ち着いて遊べるアイテムを検討中です。
娘のクリスマスプレゼントに、おままごとやお店屋さんにしようかなーと思ってるんですが、
私が使ってたコンロと、お鍋やフライパン、マジックテープで切れる野菜(剥がれてしまって付かない)はあるんです。
この場合何を買い足せばいいでしょうか?🤔
いつも私があまり遊んであげないからか、いまいちおもちゃで遊ばないし、下の子がぐちゃぐちゃにしたり食べたりするので、落ち着いて遊んだり、細かいものが沢山あるものでは遊べずです🥺
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃむ
食材系は買い直してあげた方がいいかな?と思います!
あとお皿やコップ系も欲しいですかね👀!
それならいずれ下のお子さんも一緒に遊べるかと思うので!
サクラ
食材、バラで売ってるの見ると意外に高くて😂どのくらいあったらそれなりに充実しますかね?🥺
お皿はあります!そしてコップは、ドーナツ屋さん用のコップがあるんですが、取っても取ってもそこにドーナツピッタリはめるので、それが一応そのままあります笑笑
ちゃむ
そんなに高かったでしたっけ?💦
トイザらスとかなら、1個あたり200円はしなかったような🤔
とりあえず切れる系のもので、つかないものは買い直してあげたらいいのかな?と思いますよ👀!
もちろん、つかないものも使うのはありかと思いますが、包丁で食材を切る楽しさとかもあると思うので!
あとは食材に関しては、保育園でも使われてて、〇や□に切ったフェルトでも見立て遊びできたりするので、100均でフェルト買って切ってあげたものを用意してもいいかと!
おままごと フェルト で検索してみてください!
サクラ
170円くらいしてると、高いーと思っちゃいます😂何個かならいいけど、フルーツと…野菜…この野菜も好きだしなぁ…とか思うと、いったいいくらになっちゃう!?と思って😂
包丁で切るの、マジックテープが取れちゃって新しく付けたんですが、2.3日でまた取れちゃいました🥺古いからかな…
ちゃむ
でも、10個買っても1700円なので、クリスマスプレゼントにするならかなり値段安く済ませられる方ではあるかと思いますが…👀!!
とりあえずオーソドックスなもので10個くらいにおさめたらいいのかな?とは思いますよ!
10個もあれば大分いろいろ揃えられると思うので☺️💓
あれは一応ちゃんとした接着剤でついてるので、もしつけるなら職人さんが使うようなかなり強力な接着剤でつけないと取れちゃうかと思います😂
サクラ
たしかに、クリスマスプレゼントだと思えば安いですね😂
接着剤でついてるんですね!
口に入れるし…と思って両面テープで直してみたんですが、瞬間接着剤とかでつけてみてもいいですかね…?
ちゃむ
普段買うとなれば高いですけどね😂!
両面テープも変に剥がれて誤飲すると怖さもありますよね💦
しっかり乾けば問題ないかと思いますが👀!