
小さい子供が二人いて手一杯なので、小学生になってから三人目を考えています。
歳の差きょうだいのお子さんがいる方、間をあけて産もうと思った理由を教えてください👶💓
私は今小さい二人の面倒で手一杯なので、二人が小学生になって余裕ができたら三人目を考えようと思っています🤗
- なち(6歳, 7歳)
コメント

ぽっぽ
今上2人が小学生で、四人目を予想外の妊娠中ですが、小学生なると自分達で登下校出来るから送り迎えもいらないし、帰ってきたら友達と遊びにいっていなくて、お風呂もご飯も歯磨きも全部自分でできるので余裕があると思いますよ😊😊宿題させるのは大変ですが😂😂w

ちゃんちー
5歳差姉妹です。
上の子が乳児期本当に寝なくて寝なくて毎日白目剥きながらの生活でした😂自己主張も激しくてイヤイヤ期も壮絶だったし兎に角手のかかる子で、、子供ってこんなに大変なんだって育児に自信無くして💦
3人欲しいとか思ってたけど無理だ、1人っ子にしようとまで思いました💦
やっと手が離れてきたタイミングでやっぱり後悔しそうだなって思って決心した感じです😄
上の子が小学生になればだいぶ手がかからなくてゆっくり赤ちゃんに向き合えそうですね🤍
-
なち
わかります!うちも三人目なんて絶対無理!なんて考えてたけど、お兄ちゃんが落ち着いてきて最近やっと考えれるようになりました☺️
下の子も落ち着いたらちゃんと考えたいと思ってます💓- 12月15日

より
意図的に間をあけて産もうという考えではありませんでした。なかなか授からず、気づいたら歳の差きょうだいになっちゃったという感じです。もう一人っ子でも仕方ないなって諦めたら次男を授かり、多少の不安はありましたが産みました。
-
なち
おめでとうございます!一人増えるだけでも賑やかで楽しくなりそうですね🤗
お兄ちゃんその歳ならゆっくり赤ちゃんの面倒見れそうですね。
私もそんなふうに二人が落ち着いた時産めたら産みたいです😊- 12月15日

退会ユーザー
8歳差です。意図したわけではなく再婚なのでという理由なんですが💦
ただ、長女の同級生もいま数年振りにご懐妊した方が何人かいます😊
うちは下の子をスポ少にいつも連れていってるのですが、小学生の女の子たち、みんな小さい子を可愛がってくれますよ😄

みーたん
長男が2歳のときに離婚し、今年再婚しました🌻
物理的にタネがなかったので(笑)6歳差になりましたが、長男が自分のことは自分でできてそんなに手がかからず、戦力にもなってくれるので、歳の差兄弟もいいなと思いました♪
ちなみに私自身も妹と8歳、弟と12歳離れています⛄️
なち
そうですよね!私も小学生になれば最低限のことは自分でできるし、そうすればまた1からの子育てもしやすくなるかなと思いました!
四人目羨ましいです!大変かと思いますが大勢いて毎日楽しそうです✨
ぽっぽ
小3の長男は、つわりで寝ていたら目玉焼きとウインナー焼いてご飯とワンプレートにして、「ママのお昼ご飯作ったから食べてね」って言ってくれました🥲❤️ 何度か目玉焼き作ってくれました🥺✨🍳
私は今回まさかの妊娠だったんですけど、上2人が4歳の末っ子も一緒にお風呂入れてるので、とても助かってます🤗本当毎日うるさいですがきっと上の子達が助けてけれますよ😊😊✨