
コメント

はじめてのママリ🔰
今二世帯住宅で上と下に住んでますが、玄関は同じです。
私なら玄関別の右と左で世帯を分けたいです!!家の中で行き来もできないように完全に壁を作りたいです😂
はじめてのママリ🔰
今二世帯住宅で上と下に住んでますが、玄関は同じです。
私なら玄関別の右と左で世帯を分けたいです!!家の中で行き来もできないように完全に壁を作りたいです😂
「住まい」に関する質問
どうしよ…マイホームの契約書、、 17日に契約するつもりでいたけど、、 印鑑証明とか、収入印紙とか、住民票とか… もらうの忘れてたー!!😭😭😭 お盆休みなのに、どうしよ。。 16日(土)、どこもやってないよね??💦 必要…
リフォーム代についてです。 思ったより見積もりが高くて削りたいです... リフォームは父が工務店経営してるので父に頼みます。 1000万円以内でリフォームしたかったんですが超えてしまい和室の砂壁など自分たちでペン…
空き巣の被害が頻繁に報告されている県に住んでいます 友人が少しの外出なら扉の施錠をせずに出掛けるのが気になっています 危ないことを指摘したり、鍵を閉めた方が良いよとアドバイスするのは、おせっかいでしょうか?…
住まい人気の質問ランキング
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
返事が遅くなってしまってすいません🙇♀️
上と下で住んでるとのことですが、家族みたいな感じで(いや家族なんですけど😲笑)
上にも行こうとすれば行けるし
下にも行こうとすれば行けるという感じなのでしょうか🥺?
実際生活音などどうですか😩?
はじめてのママリ🔰
そうです〜!子どもたちは一階にも自由に行ってます!子が1人の時は一階に行かせるのが嫌でしたが、子が3人になると一階に行ってくれたら助かることもあります(笑)
玄関が同じで廊下を通って二階に行くので、義父母たちの部屋の前を通って二階に行きます💦孫フィーバーのときはその足音で部屋から義母が出てきてたのがストレスでした🤣
私たちは生活音は気にならないですが、下にいて上で子どもたちが走り回ってるとめっちゃ響きます😅
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
はいはい遊んできてってできるのが二世帯の理想です☺️笑
キタキタ!って感じで出てきちゃうんですねお義母さん笑
上で走り回ったら聞こえるのは普通ですよね😭
お風呂、トイレ、キッチンなどは一階と二階にそれぞれある感じですか🥺?