
コメント

はじめてのママリ🔰
今二世帯住宅で上と下に住んでますが、玄関は同じです。
私なら玄関別の右と左で世帯を分けたいです!!家の中で行き来もできないように完全に壁を作りたいです😂
はじめてのママリ🔰
今二世帯住宅で上と下に住んでますが、玄関は同じです。
私なら玄関別の右と左で世帯を分けたいです!!家の中で行き来もできないように完全に壁を作りたいです😂
「住まい」に関する質問
不法侵入? 玄関に防犯カメラを設置しているんですが 通知があったので確認すると 見た事もない女性(60代〜70代)が 物色するように家の敷地内に入ってきていました😱 雰囲気はその辺にいる近所のおばちゃんって感じなので…
向かいの家の犬が本当にかわいそうです。 まだ若いラブラドールですが、外の狭いスペース(1畳ちょっとくらい?)にずっと入れられていてそこらじゅうウンチだらけです。 体力も有り余ってるからなのか、人が通るたびにすご…
アパートの騒音 2階のお子さんの足音が辛いです。 我が家は1階に住んでいるのですが 2階のお子さんが夜の23時ごろまで 走りまわっており足音がかなり響きます 我が家も小さな子がいるため、 かなりの期間お互い様と我…
住まい人気の質問ランキング
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
返事が遅くなってしまってすいません🙇♀️
上と下で住んでるとのことですが、家族みたいな感じで(いや家族なんですけど😲笑)
上にも行こうとすれば行けるし
下にも行こうとすれば行けるという感じなのでしょうか🥺?
実際生活音などどうですか😩?
はじめてのママリ🔰
そうです〜!子どもたちは一階にも自由に行ってます!子が1人の時は一階に行かせるのが嫌でしたが、子が3人になると一階に行ってくれたら助かることもあります(笑)
玄関が同じで廊下を通って二階に行くので、義父母たちの部屋の前を通って二階に行きます💦孫フィーバーのときはその足音で部屋から義母が出てきてたのがストレスでした🤣
私たちは生活音は気にならないですが、下にいて上で子どもたちが走り回ってるとめっちゃ響きます😅
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
はいはい遊んできてってできるのが二世帯の理想です☺️笑
キタキタ!って感じで出てきちゃうんですねお義母さん笑
上で走り回ったら聞こえるのは普通ですよね😭
お風呂、トイレ、キッチンなどは一階と二階にそれぞれある感じですか🥺?