※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の息子が甘えん坊で、怒ると癇癪を起こす。ADHDや集中力の問題が心配。普通なのか?

3歳8ヶ月の息子がすごく甘えん坊でワガママで甘やかしたつもりはないのですが、義理父からは甘やかしたからだ。とかよく言われます。

そんな息子が悪いこと、してはいけない事をして怒った時に声を荒げて泣いたり、叩いたりして癇癪というものでしょうか?わたしや旦那が怒ったりすると癇癪を起こします。

これは普通なのでしょうか?

言葉の理解は大丈夫だし
数字も30まで数えれるし
オムツもとっくに外れてトイレで排泄できるんだけど
ADHDとか心配してます。

集中力なかったり、初めてのところや興味の引くところに行くとあっち行ったりこっち行ったりで落ち着いてられなかったりという行動があります😭😭😭

コメント

みいも

言葉の理解はできてもそれを言葉でうまく表現できるようになると、落ち着いてくると思います。
落ち着いていられないのは性格にもよるし、うちの子も一緒です、というかどこの子もおんなじ感じだと思います。😌✨

  • mama

    mama

    安心しました😫💓ありがとうございます😭

    • 12月14日
  • みいも

    みいも

    上手にいかなくて悲しいのね、いまこういう気持ちなんだよね、こうしようと思ったのねとか代弁してあげるといいみたいですよ🥺

    • 12月14日