
年末年始に義実家に帰省することにストレスを感じています。義母の発言が許せないため、気持ちを切り替える方法を教えてください。
応援やアドバイスが欲しいです(*・ᴗ・*)و
年末年始に義実家に帰省するのですが…先月に義母の発言で許さないものがある中の帰省でストレスです…。
また、先月以外にもちょくちょく帰省していた折にモヤモヤする発言が多く…🙄
今回は行かないわけにはいかないので…行くしかないのですが…気が重いです😐
義実家帰省が億劫な方、皆さんどのように気持ちを切り替えて行かれますか??
年明け早々からしんどい年明けになりそうです🥲
- たぬき(生後8ヶ月, 1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

みぃ🔰
私は旦那に全部気持ちを伝えて理解してくれてるので、旦那だけ義実家に行って、娘は風邪っぽくて…って設定で逃れる予定です(笑)
本当に嫌なとこに行くのは億劫ですよね💦行こうとしてるだけでも、みつきママさんは偉いです😇😇
仮に行く時があっても、すぐ帰っちゃいます💦
新年早々辛いでしょうが頑張ってください🥺🥺🥺

がーこ
私はこれまで数々の許せない発言をされてますが、仕方なく普通にしてやってます。←上から😂笑
主人が味方してくれるので気持ちも大きく持てるし、そこそこ言い返すことにしたのでストレスも減りました。でもやっぱり会ったあとは口内炎と蕁麻疹が出ます😑
会いたくないですよねー⤵️おかげでお正月は1年の中で1番嫌いです😅
旦那さんは味方してくれますか?味方してくれるならお子さんも小さいですし滞在時間を最短にしてもらうとか、誰か風邪気味なことにして旦那さんだけで行ってもらうとか☺️
どんな発言か分かりませんが、私はもう何を言われても「可哀想なおばさんが勝手なこと言ってるわー」って感じで聞き流してます。
-
たぬき
コメントありがとうございます😭✨
上から😂 余裕持てますよね、ちょっと😂笑
それでもやはりストレスかかりますよね😭 今から口内炎出来てますもん😭笑笑
主人は完全味方ではななく…その場にいないということもあって、本当にそんなこと言われたの?みたいなスタンスです🥲
なので年始5日くらいまでずっと帰省です😇 年末は29からの予定を31の午後以降に変えてもらえたので…まぁいいかと我慢です🥲
私自身に対してとかなら笑って済ましてたのですけど、私の親を侮辱されたと感じる発言でどうしても許せなくて…😶💧 塵も積もれば山となる、的なのもあって余計です💧- 12月15日

はじめてのママリ🔰
わたしも面倒くさいです。
もう、仕事として出向きます。出向ですよ。仕事なら嫌いな人間もうまく交わさないといけないじゃないですか。個人的感情は封印してもう、ある意味、依頼者(来てくれとたのんだ夫)からの指示だと思って例えば(やさしい)店員や事務員のように対応します。
正直、「仕事」だから間違いは許されないものとして扱うから、疲れますよ。でも、帰りに1人「ミッションクリア!!」と1人心の中で大歓声を上げて喜ぶ瞬間!!これがもうほんとうに嬉しくてたまらないので、帰省の度、そこにたどり着く日を目指して頑張っています(笑)
-
たぬき
コメントありがとうございます😭✨
仕事!出向! その発想はありませんでした😳
ブラック企業に勤めていて、超重要顧客の接待だと思っていきます!
私もミッションクリア!と思える日々に出来るよう善処します✌🏻- 12月15日

あ
義実家行くの嫌ですよね😭私もです💧
終わったらしばらく会わなくていいから自分頑張れって言い聞かせてます😂
それでもストレスだしイライラするのでお手洗いや1人のときに小声でブツブツ文句言ってプチストレス解消しています(笑)
頑張りましょうね😣💪🏻
-
たぬき
コメントありがとうございます😭✨
もう帰りの車の中がイライラのピンクです😭笑笑
溜め込まず1人の時でも口に出して吐き出すのが良さそうですね!実践します🥺
頑張りましょう😭😭- 12月15日

はじめてのママリ🔰
どんなネタが出てくるかな~とウキウキして行きます 笑
何か言われたら「わー!それ嫁いびりの番組で見ました!本当にいるんですね~!友達に教えちゃお~♪」と返します。
帰りの車の中では旦那に「あんたが母親の嫁いびり放ったらかしにしてるから私が友達に話すネタがどんどん増えるわ~♪あんたの友達にも聞いてもらわないとね!」と言っておきます。
-
たぬき
コメントありがとうございます😭✨
そんなウキウキできるなんて…すごいです😭
The 嫁いびりなら全然テレビとかでも見ますし流せるのですが…私の家族を馬鹿にしたような発言の数々や、よく分からない(なぜその発言?人が嫌な気持ちになるの分からない?)みたいなものが疲れますしイライラです🙄💦
義母本人に言えない私も悪いなぁと思いますが…旦那にチクリと言いたいと思います🥲- 12月15日

たぬき
皆さんたくさんのコメントありがとうございます😌
同じく気が重い年末年始をお過ごしの方がいらっしゃっることを知れたので、年末年始辛くてもきっと皆さんも耐えてらっしゃる、と思って頑張れそうです🥲💦
グッドアンサーは1番目にコメントくださった方へさせていただきました☺️
本当にありがとうございました☺️
たぬき
コメントありがとうございます😭✨
理解してくれる旦那さん素敵ですね(*´ω`*)
うちはまだ中々で…思い過ごしじゃない?とかたまたま行き違ったんじゃない?とか🙄笑
5ヶ月で人見知りしてくれないかなぁとちょっと期待してます😂笑笑
お優しいお言葉までありがとうございます😭
みぃ🔰
家族に(義家族)嫌われても、俺の家族(私と娘)が今は俺の家族なんだから、そりゃ味方だし守りますよ!逆に嫌な事は前もって言ってくれないと、対策を立てようが無い😅って言ってくれてからは、容赦なく不満はしっかりと伝えております✌🏻😉んもぅボロっカスに😇笑
そういう旦那さん多いですが、他人の家(紙っきれの家族)に嫁だからと行かされるこっちの身にもなれ!って感じですよね😂
そういう鈍感な所は腹立ちますよね!!
うちは3ヶ月から人見知り始まって、ママとパパだけの抱っこがいいってなってくれました🤣5ヶ月の頃なんてもう義家族近付いただけで泣いてました(笑)抱っこなんてギャン泣き👼🏻
息子さんは人見知りしない子なんですかね…😭😭
たぬき
素敵すぎる旦那さんです😭
うちの旦那はまだ、自分の親がびっくりな発言繰り返してる場面に出くわしてないのもあって…なかなか😭💧
泣きながら嫌なこと全部ぶちまけた時はしぶしぶにごめんね、でした😐🙅🏻♀️
本当に紙切れ1枚なのに嫁は所有物なのびっくりです😂笑
私の実家にしょっちゅう帰って、たくさん構ってもらってるand義実家にも先月まで週1で行ってて…大人に慣れすぎて?人見知りそんなにないんです😭💧
なぞに最近配達のお兄さんに泣くのでもしかしたら人見知りしてくれるかも?と期待してます😭
抱っこしたらギャン泣き、とかしてくれると子供を触られないので、ちょっと気も休まるのですが🥲
みぃ🔰
私もその発言を聞いて、いい人捕まえたわ…と妊婦の時に思いました😂
でも思うんですよ。旦那さんがみつきママさんの言う事をなんで信じてあげないの?って…見てなくても、そういう事あったなら気を付けてあげようとか、義理親が居る時は極力一緒に居ようとか、色々対策あると思うんですよね💦
ごめんねなんて言葉はいらねぇから、行動で示せや🤬💢って感じです😅
旦那に嫁いだけど〇〇家に嫁いだ訳では無いですよ〜🤚🏻笑
うちもまだ義祖母を嫌いになる前は週1で行ってましたよ!でも序盤の頃からグイグイくる義家族に娘は嫌がってました(笑)
少し会わない期間を1ヶ月とか作ってみてください!そしたらワンチャンあります!笑
うちは逆に義家族にだけ、泣きますから!義家族と同じ距離に他人が居ても泣かないのに、それが義家族になっただけで泣いてくれます♥️
図太い人は人見知りで泣いてても、それでもいいから抱っこさせてと言ってきます(義祖母)
たぬき
本当に素敵すぎる旦那さんです😭 義実家と疎遠な旦那だったので油断してました😭
そうですよね!!😭 帰省予定日が29だったのが31にしてもらえたので、ちょっと助かりました😭 あと、そば離れたくないは伝えて、俺も発言あるのか気になるから、とのことでした💦ありがとうございます😭
本当に○○家に嫁いだ、なんてことないですもんね😐
うちの息子も結構嫌がりがちで顔見ると泣くことも度々です😂😂 なので本当にワンチャンあるかもですね!🥺
ちなみにうちの義母も泣いてても抱っこして、泣かないで〜とか言ってます🙄 あなたが抱くから泣いてるんですが、と思いつつ🙄
みぃ🔰
疎遠だったなら確かに油断しますね😅
旦那さんの前では言わないだろうけど、言わなかったとしても嫌な思いはしなくて済むので、旦那さんにはそばに居てもらいましょ🥲1度きりにならない事を祈ります…🥺
旦那にとついだだけなので、慣れこいのいらん〜って感じです(笑)
いや、本当に!!笑
だから旦那から"泣いて嫌がってる時に抱っこし続けたら嫌われるよ"って言ってもらったら、他の人にはまぁ効果ありでしたが、義祖母だけは嫌われてもいいから抱っこさせてと来ました🥺それからは1度も会わせてません(笑)
本当に令和の子育てを勉強しろ!って思います😂
たぬき
完全油断でした🙄 のと、疎遠になる理由がやっぱりあるんだなと痛感しました😂笑
数々の発言は疑われてますが、ちょっと変な親っていう認識はあるみたいです😂
そうします🥺 キッチンだけ謎に女オンリーテリトリーなので憂鬱です🙄 嫌味ぶっ飛んでくるんだろうなぁとかくごですね😭
本当にそうですよね🙄 なぜ私は、嫁は所有物扱いなの?え?ってなります笑
不思議ですよね😳 実母とかは泣くとママがいいね、といって渡してくるのですけど、(それはそれであやして?とも思いますが😂) 義母は嫌がってても泣き止むと思っているのか抱き続けます🙄 もはやギャン泣きしてるわが子が可哀想すぎて😭💦
本当にそうですよね!!きっと年末年始には離乳食の順番、やり方、靴下履かせてない、を何回も何回も、昔とは違うって変ね、って言われるんだろうなぁと思います🙄
みぃ🔰
何も無かったら疎遠になる事も無いはずですしね😅
まだ、変な親認識あって助かりますね!キッチンは女テリトリー……昭和の考え(笑)嫌味を言ってくる人って本当に実在するんですね😳私漫画とかの中だけかと思ってました(笑)
所有物扱いするなら使用料を払ってもらっても…?って言いたい😇
でも泣き続ける我が子を見るよりは、とっとと返して欲しいです🥲泣き方も普段見ない本当に嫌な時の泣き方をするもんで、尚更可哀想で……😂
もう口にティッシュ詰め込んでやりたいくらいですね。黙っとけって😏😏😏
たぬき
そうですよね💧🥲
ちょっと助かります!笑 でもなかなか私サイドにはなってくれず🥲
本当に昭和ですよね😭 嫌味のオンパレードです🙄 もうなんなん?はっきり言えばいいやん、ってなってます😐
確かに😳 使用料なしで…拾い物か!となりますね😇
そうなんです🥲💧 反り返って泣いてるのに…おーよしよし、いや返せ?となります😭
もう抱っこ紐にずっと入れておこうかとも思います🙄
本当に発狂しそうになります😭
みぃ🔰
あと一歩、旦那様には成長して頂きたいですね🥺
やっぱり遠回しにネチネチ言うんですか??リアルな嫌味ってどんな感じなのか逆に聞いてみたいです🥺🥺バチバチにキレてしまいそうですけど…笑
家政婦や使用人でもお金貰うのにただのボランティアです(笑)それなら手を思いっきり抜いてやれますね!笑
わぁ!うちの義祖母と同じ!!
抱き方かな?あっ💡お外が見たいのか〜🎶……いやママの所に帰りたいだけ。って感じですよね😇
抱っこ紐に入れるのが1番ですね!入れてしまえば、降ろさないの?って言われてもまた付けるのめんどくさいですんで〜って軽く流してやりました!笑
でもその反動かで抱っこ紐装着中に娘の頭頂部にチュバッ💋ってされましたけど…🤮🤮🤮
たぬき
本当に後ちょっとなんですけど🥺💦
遠回し、かもです😂 産後の体型がまだあまり戻ってないんですけど…でも産前のお洋服は着れるし隠しているのに、毎回3回くらい、体型戻った?なかなかよね、と言われたり…お料理作ったら味が薄いのか、私の親が京都出身なのですが、京都は薄味が売りだから、とか…子供の肌が白いんですけど、うちはみんな普通やから誰の遺伝やろね、とか🙄 1回なら我慢できるものの訪問の度に3回、5回繰り返されます🙄 バチバチにキレそうなんです、わたしも、😂笑笑
その考え方いいですね!!!無給ですもんね😏😏
いや、ほんとにそうなんです😭 どうしたの〜よしよし、じゃなくて、返せ?となります😇😇
私もいつもそれ言ってます😂 降ろしたら?泣いたら抱いてあげるよ? って🙄 いえ、結構ですって感じですよね😂
ぎぇぇぇぇえ!やめてくれぇぇぇってなります😭😭😭😭😭
みぃ🔰
その1歩が難しいんですよね〜笑
そういう感じの嫌味なんですね☹️☹️そういう言い回しなら、すごいポジティブに揚げ足を取りつつ嫌味返しまだ出来そう!笑
まぁあまりしつこいと先程(先日)も同じこと言ってましたね〜😇ってボケ扱い出来ますね(笑)
いつかバチバチに笑いながらキレたいですね😤😤
無給に完璧を求めないでくださーい🤪笑
なんでこう義家族って面倒臭いんでしょうね〜
泣いて抱かれたくないんで降ろさないんです、大丈夫ですぅ〜っていつか直接言いたい…旦那に止められてなければ言っちゃうのに…🥺🥺
娘は悪くないのに汚くて触れなかったです…そこからはもう会わせてません♥️
たぬき
ですよね😂 親になかなかっていう気持ちも分からなくないので…今現状でよしとするしか…って感じです🥲💦
そうなんです😀 嫌味多すぎて…前回の帰り際に子供にだけまた来てね、って言ってて私には言われなかったのであえて真に受けて週一訪問辞めました😂
めっちゃ分かります😭 ヘラヘラ笑いながら頭の中は反撃の言葉だらけですもん😭
ですよね!本当に😳
めんどくさいですよね🥲 私の母は義理で付き合ってるからって言ってました😂 友達ならお互い気が合う、同僚は最終そこにいるとお金貰える、でも義理で付き合うのはめんどくさいと😂😂
そろそろ間違えて真顔でやめてくださいって言ってしまいそうです🙄🙄
分かります😭😭 合わせなくて正解です😭😭
みぃ🔰
多少なりとも情はあるでしょうしね😅
あら!都合のいいところだけしっかり実行!!最高ですね!😇
きっと傍から見たら口とか目とか笑えてないんだろうなーって思いながら笑っときますよね(笑)
そうですよね〜💦
義理って結局ほぼ他人な気がします…笑
義家族は、お金は出しても口出すな!ですよ笑
早めに旦那さんには言って、スッキリ出来るように動いてもらいましょ😂
そして距離を取って疎遠に…笑
たぬき
親ですもんね🥲
ちょっぴりスカッとしますよね😂笑
本当にマスクさまさまですよね! マスクなければ取り繕ってられないです😂笑
他人ですよね😐 自分の息子にお嫁さん出来たらもう絶対口出さない。と心に決めてます😌 とりあえず年末年始頑張って…あわよくば次はお盆…と狙ってます😭😭
みぃ🔰
親って立場があるからまだ関わってくれる優しい息子です!笑
マスクで口は隠せても目は結構出ますよ〜それに気付いて欲しいって気持ちも多少…笑
いい嫁姑関係で居たいですよね〜☺️☺️
私は抱っこ紐用飛沫防止カバーが再販されたら、年1くらいで顔出してやろうかと😇
あとはコロナの変異株を理由にせめてリモートにしましょ!笑
たぬき
そう思います😂笑笑
やっぱり出てますかね…😇💦 もう嫌すぎて🙄 本当に会わないのが1番ですよね🙄
お嫁さんはやっぱりうちの息子を選んでくれた大事な人なので大切にと思いますね🥰
飛沫防止カバー付きで😂笑笑 年1でも十分だと思います🥺
リモート大賛成です!!触られなければまだ許せますよね😂笑