
最近、精神的な疲れがあり、フルタイムで働くのが難しいか悩んでいます。辞めたりとどまったりした方の経験談を聞きたいです。
こんにちは。
小さい子3人(4、2、1歳)いて家の近所でフルタイム正社員で働いています。
ただ最近、精神的な疲れがすごく身体がだるかったり、
イライラしたりと余裕がありません。
みんなそうやって働き続けているのかもしれませんが、
きつくなってきました。
今はフルタイムで働くのは難しいのかも、
パートで少し余裕を持って働くほうが自分に余裕が持てるのかも、と悩み出しました。
色々と厳しい意見もあるとは思いますが、
同じように悩み実際に辞めた方や逆にとどまった方、
どちらの経験談も参考に聞きたいです!
よろしくお願いします。
- ままり
コメント

ぺさな
私は逆にパートから正社員に転職した方です🤣
確かに時間は正社員の方が長く拘束されますが、私の場合はパートで時間ぴったりに帰れたからといってストレスがないかと言われたらそうでもなかったです😭
逆に正社員でしっかり給与をもらえた方がストレス軽減です🥺💡週末に外食したりして発散できるし!と思ってました😇食べること大好き夫婦なので外食が息抜きなんです💛(そんなに生活にゆとりはないので安いものですが)
こんな人あんまりいないかもしれませんが😂

ぷぷぷ
ずっと悩んでますがお金のこと考えると辞めれません😂
私がパートでも生活はできると思いますが貯金が旦那のボーナスくらいになると思うので、、、
お金に余裕があるなら全然パートになるのアリだと思います😊
-
ままり
やはり悩みますよね…!私もお金のことを考えるとスパッと辞めると言う選択肢は取れないなーと思っています😅
同じく貯金は旦那のボーナス時のみとなります😂
ぷぷぷさんは日々の疲れやらストレスやらどう対処されてますか??全てから解放されたいー!と思ってしまいます笑- 12月14日
-
ぷぷぷ
ほんと、お金さえあればパートで自分時間作りながら働くのがいいですよね😂❤️
毎晩ビール飲むのを楽しみに頑張ってます😂- 12月15日

ぺさな
体調不良で休むのも正社員だと休みにくくてハードだと休みやすいって言う雰囲気はなくみんな病棟に休める感じです!
逆にパートで休んだ分だけ給料が減ってさらに年末年始とか挟んだ日には、こんなに必死でやったのに高校生のバイト代のような額になって悲しかったです😇
正社員だと看護休暇などの制度もあって有給を減らさずに休めて助かってます😳
ストレス発散で外食でお金使ってるので稼いでもたまらないですけどね🤣
私の業種は仕事がないってことがないのでパートになってもまた正社員の求人は沢山ありますが、もし辞めたらもう正社員に戻れないかもって言う職種だったら考えちゃいますね😭
ままり
たしかにお金の面では正社員の方が固定でしっかりもらえる、というのはかなりプラスですよね😄
小さい子がいると体調不良やらでよく休むし、時間の面でも余裕なくなって疲れませんか?😂
ぺさなさんはストレス発散することが上手なのかもですね✨羨ましいです!