
胞状奇胎治療中で、仕事辞めるか迷っています。転職後も子育てや体調に配慮されるか心配。みなさんの意見を聞きたいです。
今年4月に胞状奇胎になり、今まで抗がん剤治療などしてきましたが、私の場合稀らしく未だに完治していません。来週は新しい薬を使うみたいです。
正社員で勤務はシフト制ですが、治療や副作用のため何度もお休みをもらっています。職場の人たちには話をしているので特に嫌な顔をする人もいないのですが、1年近く続いて終わりが分からない経過観察や治療の精神的な疲れ、これ以上休みをもらうことの居た堪れなさから一旦仕事を辞めようかと思うようになりました。
2人目は欲しいですが、わたしもまだ28歳で若く、娘もまだ2歳(3月に3歳)ですし、胞状奇胎が完治して転職したあとゆっくり考えてもいいのかなと…。
転職を迷っている理由としては、転職先が子育て家庭に理解のある会社なのか分からない、今の職場は子供の体調不良時にも融通がよくきくことなど…。
話にまとまりがなくすみません。
みなさんならどうするのか、ご意見お聞かせいただきたいです。
- あずさ(5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も胞状奇胎になり、抗がん剤治療経験者です🥺
先の見えない経過観察、本当に辛いですよね。そして抗がん剤も辛かったのでお気持ちよく分かります。
私の場合は保育士として働いていますが、転職や退職はせずに抗がん剤治療中は数ヶ月休職させてもらっていました🥺
そして今もその保育園で働いています😊
やはり今までの経緯を知っている職場なので何かと困ったときは頼らせてもらっています🥺💦
コメント