

らん
固定費抜いて46000円でやってるんですか?

退会ユーザー
離婚は確定されてるんですよね?
それならすぐ働かないと46000円では生活出来なくないですか?🤔
親が援助してしばらくの生活費出してくれるとかですか?🤔
後で減額請求起こして、また再度決め直して公正証書作り直す方が手間だと思ってしまいました💦
仕事休まないといけないですし、そしたら給料減りますし…😭
900円時給のところで8時間週4~5日(月22日)働けば月収約16万にはなりますし、16万あれば年収200万くらいなので、むちゃくちゃなことは言ってないと思いますよ💦
-
退会ユーザー
ただ、年収200計算で2万は算定表的にも減らしすぎかなーと思うので、2万5千~3万くらいで交渉したいですね🤔
- 12月14日
-
ジャンクマニア👼
三万交渉にしてみます!
- 12月14日

はじめてのママリ🔰
まだ離婚されていないのでしたら、婚姻費用がもらえますよ!養育費より婚姻費用の方が高いので、婚姻費用をもらいながら仕事を探すのが良いかと!
-
ジャンクマニア👼
婚姻費用は生活費のことですか???
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
別居中の生活費です!私のときは、夫は一円も払いたくないという感じでしたが、調停で算定表通りの額で決まりましたよ!
- 12月14日
コメント